(PR)
辰若エニシア無料学習会 樹木葬と合祀の供養 エンディングノート学習会も
核家族化や少子高齢化、経済的な負担などを理由に進む墓じまい。そんな中、負担が少なく管理も容易な合祀や樹木葬が新しい供養の受け皿として近年さらに注目を集めている。
これを受けて地域密着の辰若葬儀社では4月3日(木)、「合祀・樹木葬」にテーマを絞った学習会を初めて開く。合祀・樹木葬の特徴や、樹木葬が選ばれる理由、メリット・デメリット、気になる費用についても話す。
4月21日(月)にはエンディングノートに関する学習会を開く。医療や介護、葬儀、供養など、終末期に関する自身の希望を書き留めたり、大切な人へのメッセージを残すエンディングノート。学習会では上手な意思の書き留め方から財産や遺言の記し方、始め方などを同社の終活アドバイザーが指南する。
個別相談会も
葬儀全般の疑問や質問に応じる個別相談会を4月3日(木)・9日(水)・15日(火)・21日(月)・27日(日)に実施する。費用無料。辰若中央斎苑、エニシア佐原、辰若本社、エニシア米が浜、エニシア大矢部の5会場。午前10時から午後2時で予約制。申込は同社【フリーダイヤル】0120・09・1234
|
|
|
|
|
|