神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2025年4月11日 エリアトップへ

三浦ゴスペルフェスティバルの実行委員長を務める 遠谷 政史さん 東京都在住 53歳

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
遠谷 政史さん

活気呼ぶ福音のハーモニー

 ○…関東各地からゴスペルサークルが集い、三崎を荘厳な音色が包む「三浦ゴスペルフェスティバル」を企画した。ゴスペルを通じてつながった三浦の仲間と構想し、初開催となった昨年は出演者・観覧客含めて300人近くが三崎に集った。今年は演奏間に「うらり」内にある店舗の紹介なども行い、三浦の魅力発信にも努めていく。

 ○…東京都出身。都内を拠点に活動するゴスペルグループ「CONBRIO」を主宰するシンガー。三浦は母のかつての疎開先だったこともあり、幼少期から足しげく通っていた。透き通った海、あたたかい人、活気のある港町-。そのすべてに思い出が詰まり、今でも年に数回は訪れる。「大好きな三浦をゴスペルで盛り上げたい」。遠方に住みながらも、当時の活気を呼びこまんとする熱意は冷めない。

 ○…ゴスペルとの出会いは20年ほど前。特にきっかけは無かったが、人生に深く絶望し、漠然と「死」が頭の中を駆け巡るようになった、そんな時だった。ふと自宅の隅にあった聖書に目を通すと、自然と思考が整理されるように。以後、聖書に学ぶこと1年半。物事をプラスに捉えられるようになり、人生は好転。「マイナスな出来事には必ず理由があり、そして必ず良い事が起きる。そんなメッセージをゴスペルを通して伝えたい」。

 ○…人口減少や過疎化が取り沙汰される三浦だが、近年は観光に訪れる若者の姿が徐々に増えている。その波に乗じ、今回のイベントをかつての自分が見てきた活気溢れるまちへの「再興のフックとなれば」と願いを込める。今後はゴスペルだけでなく、自身のYouTubeチャンネルで、三浦の魅力を発信する動画企画も構想中だ。


湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

安原 芳宣(よしのり)さん

「MISAKIぐるぐる春まつり」の副実行委員長を務める

安原 芳宣(よしのり)さん

三浦市三崎町小網代在住 65歳

4月18日

遠谷 政史さん

三浦ゴスペルフェスティバルの実行委員長を務める

遠谷 政史さん

東京都在住 53歳

4月11日

川村 崇子さん

「笑い療法士」を名乗り、出前講演を精力的に行っている

川村 崇子さん

横須賀市佐島在住 69歳

4月4日

正垣(しょうがき) 孝晴さん

近代化遺産を地盤工学の視点から調査・保全を続ける

正垣(しょうがき) 孝晴さん

横須賀市本町在住 71歳

3月28日

中山 柚希(ゆずき)さん

女性ライフクリエイターによるプロジェクトチーム「C*(シーアスター)」の代表・プロデューサーを務める

中山 柚希(ゆずき)さん

横須賀市秋谷出身 32歳

3月21日

毛利 邦彦さん

横須賀の歴史検証などをテーマに活動する「毛利塾」を主宰する

毛利 邦彦さん

横須賀市汐入町在住 77歳

3月14日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook