神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2019年4月26日 エリアトップへ

プログラミング体験講座 小学生が「先生」役 連休中に市内で開催

教育

公開:2019年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
タブレットの使い方から丁寧に指導
タブレットの使い方から丁寧に指導

 2020年改訂の教育指導要領に盛り込まれている小学校での「プログラミング教育」。横須賀市内で学習教室を開いている SMILE LABO(スマイル ラボ)(長沢/高橋嘉誉代表)では、小学生を”先生役”に5月1日・4日に市内で体験講座を開催する。

 家電や生活に関するあらゆるもののIT化やAIの進化など、多くの身近なものにコンピューターが活用されている。こうした時代背景を受けて、来年改訂される小学校の教育指導要領では、「プログラミング教育」が盛り込まれている。

 一昨年から、小学生を対象にプログラミング教室を開講している「SMILE LABO」では、タブレットやパソコンで「ビスケット」「スクラッチ」といったソフトを用いて、ゲームや図形の動画製作などに日々挑戦している。自分が作った作品のプレゼンテーションも行う。「子どもたちは吸収が早く、仕組みを体得しながら教え合っている。技術習得だけでなく、プレゼンのスキルを磨く場にもなっている」と代表の高橋さんは話す。

未来のリーダーを育成

 そんな子どもたちの力を活かそうと昨年から「小学生が教えるプログラミング体験講座」を始めた。同教室に通う市内の児童が先生役となり、参加者に操作方法を教える企画。対象は、ひらがなが読める3歳以上の幼児と小学生。タブレットを使って、「自分の描いた絵を動かす」という体験ができる。高橋さんは「講師となる児童には教える・伝える―という経験も得られる。受け身の学習だけではなく、彼らのリーダーシップ教育にもつなげたい」と期待する。先生役児童を取りまとめる高橋悠人くん(野比小6年)は「教え方も工夫したい。プログラミングって何だろう―と興味のある人の参加を待っています」と意気込む。

 今回は市の市民協働推進補助金交付事業として実施。会場は、5月1日(水)は市民活動サポートセンター(汐入駅前)、4日(土)はSMILE LABO事務局(長沢1の32の11・3階)で時間は両日とも午前10時〜11時10分〜の2回ずつ。参加無料で各回先着8人。問い合わせ、詳細は【電話】046・874・7676

小学生が「先生」役-画像2

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

「新聞は世界豊かに」

横須賀高校石川さん

「新聞は世界豊かに」

県コンクールで最優秀賞

11月22日

「EMクラブ」CGで再現

鴨居出身画家・広瀬さん

「EMクラブ」CGで再現

戦後ジャズの象徴、後世に

11月22日

発達障害の可能性広げる

こども禅大学

発達障害の可能性広げる

保護者と児童対象「学びの場」

11月15日

土砂災害機動部隊を新設

横須賀市消防団

土砂災害機動部隊を新設

東西市域で復旧体制強化

11月15日

横須賀基地、再配備へ

原子力空母ジョージ・ワシントン

横須賀基地、再配備へ

9年ぶり 月内にも入港か

11月8日

「聖地三浦」で競技者育成

「聖地三浦」で競技者育成

ラクロスジュニア教室が始動

11月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第25回 江戸編【3】文・写真 藤野浩章

    11月22日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第24回 江戸編【2】文・写真 藤野浩章

    11月15日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【32】目標クリアで「認定証」「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    11月15日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook