神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2021年7月30日 エリアトップへ

観音崎自然博物館で企画展や動画配信などを通じ、自然の魅力を伝えている 佐野 真吾さん 東浦賀在住 34歳

公開:2021年7月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐野 真吾さん

見つける感動 未来の仲間へ

 ○…水生昆虫の一種「タガメ」。その生態は謎が多く、近頃はファンも多い。その魅力に捉われた一人として、絶滅危惧種となったタガメの復活のための啓発の意味も込めて企画展示をプロデュースした。「私の研究分野の中でもタガメは個人的に思い入れが強い。この企画展がきっかけで昔の私のように興味を持ち、10年後には研究仲間になる子が増えれば」と話す。

 ○…横浜市金沢区で生まれ育ち、幼稚園の頃に昆虫写真家の著書でタガメを知り、その姿や生態に衝撃を受けた。それからは近所の侍従川や朝比奈、鷹取などの自然で昆虫採集に夢中になった。小学生になり出先のデパートで、図鑑で観た物よりもはるかに大きいタガメを目にした。さらに絶滅危惧種であることを県立博物館で知り、野生のタガメを自分の手で採集することが目標となった。

 ○…タガメを自らの手で初めて捕獲したのは中学1年生の夏。「その時は喜びと感動のあまり、網を持てないくらいに手が震えていた」と記憶は今でも鮮明に残っている。それからも採集、飼育とタガメに明け暮れ、いつしか守ることが将来の夢となり、以来周りからも昆虫好きと知られるなど、”愛”を貫き通してきた。

 ○…観音崎自然博物館には5年前から学芸員として勤務し、昆虫の魅力を子どもたちに伝えながら三浦半島を中心に国内外で研究を続けている。「絶滅の危機にある生き物を残すことは人間が生きる環境にとっても意味がある。なによりも目にしたことがない生き物を見つける喜びを未来の仲間たちに残していきたい。時間はかかるが、神奈川に再び野生のタガメが戻ってくる環境を作ることが夢」。その眼差しは少年の頃のままだ。

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

泉水 孝子さん

秋の叙勲で旭日双光章に選ばれた

泉水 孝子さん

横須賀市金谷在住 74歳

11月22日

大竹 稽(けい)さん

発達障害児を育てる保護者らを対象にした学びの場「こども禅大学」を主宰する

大竹 稽(けい)さん

三浦市南下浦町金田在住 54歳

11月15日

asamicro(アサミクロ)さん(本名:前谷麻実)

夜の猿島を舞台にした芸術祭でダンスパフォーマンスを披露する

asamicro(アサミクロ)さん(本名:前谷麻実)

西浦賀出身 38歳

11月8日

青柳 裕一さん

横須賀市内でピンクシャツデーの啓発活動に取り組む

青柳 裕一さん

横須賀市吉井在住 46歳

11月1日

中村 健人さん

10月26日に三笠公園で開かれる「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」に出場する

中村 健人さん

横須賀市三春町在住 23歳

10月25日

大竹 尚登さん

10月1日付けで東京科学大学の理事長に就任した

大竹 尚登さん

横須賀市根岸町出身 60歳

10月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第25回 江戸編【3】文・写真 藤野浩章

    11月22日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第24回 江戸編【2】文・写真 藤野浩章

    11月15日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【32】目標クリアで「認定証」「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    11月15日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook