神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年4月19日 エリアトップへ

"海の隼"をあるく 〜按針が見たニッポン〜49 平戸編(7)作・藤野浩章

公開:2024年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
平戸にある按針の墓
平戸にある按針の墓

「不運は一人ではやってこない、とはよく言ったものだ」(第十一章)



「落日」という副題が付いているこの章では按針の最期の日々が綴られているが、落馬、松浦(まつら)氏の画策、船の乗組員の裏切り、そしてイギリス国王親書の失態など、問題が次々に降りかかって来る。

 しかし、按針は希望を捨てていない。決して諦めず、困難に果敢に立ち向かっていくのだ。作者の大島は、何よりそんなポジティブな姿をテーマにしたかったのではと思う。

 冒頭はシェークスピア作「ハムレット」のセリフだが、これには「群れをなしてやってくる」という続きがある。文字通りさまざまな困難が群れをなして襲ってくるが、按針は"ならば精一杯抗(あらが)ってみよう"という気持ちになったのではないか。長い航海をしていれば凪(なぎ)の日も嵐の日もある。それを受け入れ、最善のルートを選択するのが「航海長」の仕事。そういう意味で、按針は最後までその名の通り"水先案内人"であり続けたのだろう。

 大島はあとがきで「ただし、当時の航海が所詮(しょせん)は風まかせ、潮まかせであったと同様、彼もまた結局はそうした世の潮流に抗せなかったのではないか」と記している。幕府は彼を反逆者とはまったく思っていない。そして按針も日本を離れる気はない。──そんな"相思相愛"が根底に続く中で、幕府は国内政治の安定を選択したのだった。

 1620年5月26日。平戸・崎方(さきがた)の丘で、按針は息を引き取った。波乱に満ちた57年の生涯だった。

横須賀・三浦版のコラム最新6

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第15回 駿河台編【6】文・写真 藤野浩章

9月6日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第14回 駿河台編【5】文・写真 藤野浩章

8月30日

わたしのまちでいきる

わたしのまちでいきる

【29】就業先をどう増やすか「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

8月23日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第13回 特別編文・写真 藤野浩章

8月23日

第59回 エノコログサの海岸型「ハマエノコロ」

三浦半島 草花歳時記

第59回 エノコログサの海岸型「ハマエノコロ」

文・写真 金子昇

8月16日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第12回 対馬編【6】文・写真 藤野浩章

8月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第15回 駿河台編【6】文・写真 藤野浩章

    9月6日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第14回 駿河台編【5】文・写真 藤野浩章

    8月30日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook