桂歌助師匠の落語を再び
三崎西銀座・貝がらホールで寄席
三崎西銀座にある貝がらホールで、『ざ・貝がら寄席。』桂歌助 落語会Vol.2が、7月10日(日)に行なわれる。午後6時開演。...(続きを読む)
6月24日号
三崎西銀座・貝がらホールで寄席
三崎西銀座にある貝がらホールで、『ざ・貝がら寄席。』桂歌助 落語会Vol.2が、7月10日(日)に行なわれる。午後6時開演。...(続きを読む)
6月24日号
わいわい市を拡大し震災復興支援
6月18日・19日の2日間、『東日本大震災復興支援三浦海岸わいわい市拡大版』が、三浦海岸駅広場を会場に開催された。...(続きを読む)
6月24日号
7/3(日)市内小・中・高校生が様々な作品を制作 見学自由
社団法人三浦青年会議所(JC・石川巧理事長)が、7月3日(日)に『三浦ウキウキサンドアートフェスティバル2011〜芸術は爆発だ!〜』を開催する。午前...(続きを読む)
6月24日号
今年は11月20日(日)に潮風アリーナ周辺で開催
市では今年も11月20日(日)に潮風アリーナ周辺(予定)で開催する『みうら市民まつり』の、参加事業企画を募集している。...(続きを読む)
6月24日号
三浦市議会議長を務める
三崎在住 70歳
改革は議会の可視化から ○…先月開かれた三浦市議会臨時会で議長に就任した。震災以来今も漂う...(続きを読む)
6月24日号
放射能濃度も不検出
県は、海水浴シーズンを前に県内海水浴場の水質検査の結果を発表。三浦市内6海水浴場はすべて基準をクリアした。また、海水の放射能濃度の測定結果もいずれも...(続きを読む)
6月24日号
隠れハナショウブ園 菊名の石井さん宅
「隠れハナショウブ園」として知られる市内南下浦町菊名の石井千代子さん宅の庭園で、現在ハナショウブが見頃を迎えている。...(続きを読む)
6月10日号
希少種の三浦市産ニホンアカガエル 京急油壺マリンパーク
京急油壺マリンパークが、明日6月11日(土)と18日(土)に園内にある県産の希少生物繁殖保護を目的とした施設「かわうその森」ビオトープで、三浦市産ニ...(続きを読む)
6月10日号
この夏省エネを目指すなら
深刻な電力不足が懸念される今年の夏。設定温度を1度上げるだけで電力消費量は10%も節電になるといい、多くの人がこの夏はそれを実践するはず。...(続きを読む)
6月10日号
読者限定先着30セット
工事費・旧便器処分費全て込みで9万8千円
水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」と「シャワートイレ」のセットを『読者キャンペーン』とし...(続きを読む)
6月10日号
間を取り持つ「サークルなび」
市内で活動しているサークルの活動内容を登録することで、多くの市民が情報を得て参加できるなど生きがいや趣味を持つ機会づくりになると同時に、サークル活動...(続きを読む)
6月10日号
市内市立中学生がプレゼン大会
市内の市立中学校の生徒が、地元愛や地域の活性化などの思いを込めて作成した三浦市のキャラクターを、コンテスト形式で提案する「三浦市立中学校プレゼンテー...(続きを読む)
6月10日号