神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2011年6月10日 エリアトップへ

梅雨に映える色とりどりの花 隠れハナショウブ園 菊名の石井さん宅

公開:2011年6月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
見頃を迎えているハナショウブ(上)
見頃を迎えているハナショウブ(上)

 「隠れハナショウブ園」として知られる市内南下浦町菊名の石井千代子さん宅の庭園で、現在ハナショウブが見頃を迎えている。

 竹林に囲まれた静かな谷戸田に広がる約300平方メートルの庭園では、他にアジサイやタチアオイ、ゴデチャ、ユリ、ハマナスなどが植えられている。ハナショウブの見頃は今月中旬くらいまでで、その後はアジサイなどが見頃を迎える。

 場所は、三浦市南下浦町菊名868「石井園(みかん狩り)」内。入園無料(駐車場有)。交通手段は京浜急行「三浦海岸駅」から引橋経由三崎東岡行きバスで「半次」下車徒歩7〜8分。
 



他にも多彩な花々がいっぱい(下)6/6撮影
他にも多彩な花々がいっぱい(下)6/6撮影

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook