神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2011年6月24日 エリアトップへ

桂歌助師匠の落語を再び 三崎西銀座・貝がらホールで寄席

公開:2011年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
前回も大好評
前回も大好評

 三崎西銀座にある貝がらホールで、『ざ・貝がら寄席。』桂歌助 落語会Vol.2が、7月10日(日)に行なわれる。午後6時開演。

 これは、今年3月に同ホールのこけら落とし企画として行われた、桂歌助師匠の落語会の第2回。前回は、さすが真打といえる内容で、「替わり目」「左甚五郎、竹の水仙」の古典二席を披露。特に自身の十八番という「竹の水仙」は圧巻で、満員の会場は爆笑と大喝采に包まれた。

 師匠は、昭和60年に桂歌丸師匠門下に入門。翌年横浜三吉演芸場で初高座を踏み、前座に。平成2年に二ツ目、同11年に真打昇進を果たした。

 同年に「東海道五十三次一宿一席宿場寄席」を行い、宿場落語を創作発表。同13年には「東海道五十三次四〇〇年祭宿場寄席」、16年には地元の新潟県で「『がんばれ中越』被災者激励落語公演会」などを行なってきた。

 入場料は2000円(お茶付き)で、30人限定の落語会。

 入場券の予約・購入は、三崎銀座商店街の「カフェ・ミサキプレッソ」(中華牡丹隣り)で扱っている。問合せも同所【電話】046・882・1680まで。水曜日定休。
 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

CADオペレーター/時給2200円!週休2日制!/未経験OK

株式会社スタッフサービス・エンジニアリング R&D

神奈川県 三浦市

時給2,200円~

派遣社員

有料老人ホームの介護福祉士/研修制度充実/資格取得でキャリアアップ

SOMPOケア そんぽの家 三浦

神奈川県 三浦市

月給21万8,700円~25万2,300円

正社員

経理事務/一般派遣/三浦市

株式会社スタッフサービス

神奈川県 三浦市

時給1,450円~

派遣社員

作業療法士/2025年4月17日更新

豊夢三浦海岸

神奈川県 三浦市

正社員

月10日休み/未経験OK/20~30代活躍中/福利厚生充実

株式会社フルクラム

神奈川県 三浦市

年収276万円~300万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook