神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2012年4月6日 エリアトップへ

ペンギンの抱卵姿が人気 京急油壺マリンパーク

公開:2012年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
足元の卵を温めている親ペンギン
足元の卵を温めている親ペンギン

 京急油壺マリンパークでは、目の上の黄色い飾り羽が特徴のキタイワトビペンギンが産卵。現在、懸命に卵を温めている様子を観察でき、人気を集めている。 イワトビペンギンは、キタイワトビペンギン、ミナミイワトビペンギン、ヒガシイワトビペンギンの3種類がおり、このうち国内ではキタイワトビペンギンとミナミイワトビペンギンの2種類が飼育され、同パークではキタイワトビペンギンを飼育している。

 1984年から85年に同ペンギンの野生個体9羽を導入し87年に初めて繁殖に成功。以来20年以上にわたり減少傾向にある同種の保存と繁殖に注力してきた。2004年に待望の2代目の繁殖に成功。その功績に対し翌年、国内の動物園・水族館に与えられる最高の栄誉といわれる古賀賞を受賞した。今年3月現在飼育している35羽のうち25羽は同パークで繁殖したものだ。

 今年は11組がペアを作り、3月初旬から産卵。通常1ペアで2つ卵を産み、大きさはニワトリの卵より一回り大きく、メスが卵を温めている間はオスは巣材を修復するなどし、夫婦仲良く交代で卵を抱えて温める。予定ではゴールデンウィークには赤ちゃんペンギンの姿が見られるという。

 営業時間は午前9時から午後5時。入園料金は、大人1700円・中学生1300円・小学生850円・幼児(4歳〜)450円。

 問合せは、同パーク【電話】046(880)0152へ。
 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

美容師・スタイリスト/三崎口駅/パート募集/4月22日更新

HAIR SALON IWASAKI 神奈川三崎店

神奈川県 三浦市

時給1,170円~1,600円

アルバイト・パート

薬剤師/2025年4月22日更新

一般社団法人メディホープかながわ なぎさ薬局

神奈川県 三浦市

月給26万3,000円

正社員

保育士/2025年4月22日更新

社会福祉法人つつじ会 初声保育園

神奈川県 三浦市

正社員

作業療法士/2025年4月22日更新

医療法人眞仁会 介護老人保健施設なぎさ

神奈川県 三浦市

月給20万3,300円~24万1,500円

正社員

薬剤師/2025年4月22日更新

ウエルシア薬局株式会社 ハックドラッグ 三崎店

神奈川県 三浦市

年収515万円~600万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook