神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2012年9月21日 エリアトップへ

孤立地域の住民を救え 城ケ島でヘリを使い訓練

公開:2012年9月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
ヘリコプターに乗り込む負傷者役
ヘリコプターに乗り込む負傷者役

 孤立した地域から負傷者をヘリコプターで搬送する訓練が16日、城ケ島で実施された。これは、県と横須賀市が主催し行われた総合防災訓練「ビッグレスキューかながわ」の一環。海上保安庁のヘリコプターが到着から負傷者搬送までの流れを実践形式で確認した。

 今回の総合訓練は、昨年発生した東日本大震災での教訓を踏まえ、大規模災害時の医療支援体制の強化のために行われたもの。横須賀の武山駐屯地と城ケ島を会場にした同訓練は、警察や消防の他に、自衛隊医療関係部隊とDМAT(災害派遣医療チーム)、日本赤十字社など医療関係機関と連携に重点を置いたのが特長。

 三浦半島沖を震源とするマグニチュード7・2、最大震度6強の断層群発地震が発生したという想定で行われた訓練。午前10時、城ケ島大橋が通行止めとなり、島では建物の倒壊等被害が発生し、複数の負傷者や孤立した住民が救助を求めているという設定で実施された。

 会場は雨で、視界も悪い中行われた。11時すぎ、同島公園有料駐車場に、海上保安庁のヘリが到着。ヘリは負傷者役の関係者2名を収容し、城ケ島1号けい船岸壁まで運び海上保安庁の巡視艇で搬送した。またそこでは医療関係機関によるトリアージ訓練も行われた。

 市危機管理課は「城ケ島大橋は震度6橋まで耐えられるようになっているが、震度4で安全のため通行が規制される。城ケ島への陸路は橋しかないので、大きな地震が発生したときは島の住民が最初に孤立する可能性が高い。このような訓練は今後に生かされる」と市は話している。
 



三浦版のトップニュース最新6

「やっと咲いた」青紫の花

上宮田在住松本さん

「やっと咲いた」青紫の花

植樹25年でジャカランダ満開

6月21日

新婚世帯の定住促進

三浦市

新婚世帯の定住促進

今月から補助額最大60万円

6月21日

“活気あふれるまち”へ前進

三浦商議所新会頭

“活気あふれるまち”へ前進

奥山浩司氏インタビュー

6月7日

優先交渉権者に興和

新海業プロジェクト

優先交渉権者に興和

三崎漁港の利活用で市選定

6月7日

「海のミルク」すくすく成長

「海のミルク」すくすく成長

小網代湾で養殖、本格始動へ

5月24日

藻場の再生で連携

三浦半島4市1町

藻場の再生で連携

日テレ参画で活動後押し

5月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

動物看護師/残業代実費/受付業務無し 022

株式会社日本動物高度医療センター

神奈川県 三浦市

月給23万円

正社員

介護スタッフ

社会福祉法人聖隷福祉事業団

神奈川県 三浦市

月給22万3,000円~27万2,900円

正社員

「Webエンジニア」未経験から7カ月研修/フルリモート案件あり

株式会社NNCグループ

神奈川県 三浦市

月給25万円~

正社員

「設備保守管理」/未経験歓迎

株式会社東急コミュニティー

神奈川県 三浦市

月給22万円~35万円

正社員

介護職・ヘルパー/2025年4月17日更新

ソーシャルインクルーホーム三浦初声

神奈川県 三浦市

月給40万円~44万3,900円

正社員

すき家の店舗スタッフ 未経験歓迎 夜勤固定

株式会社すき家

神奈川県 三浦市

月給21万5,000円~

契約社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook