秋の交通安全運動を実施 30日(日)まで
秋の全国交通安全運動が今日21日(金)から30日(日)まで行われる。主催は内閣府、警察庁ほか。
この運動は、交通ルールの徹底と交通マナーの実践を習慣付けようと行われているもの。また、運動期間を設けることで、交通事故防止の徹底を図ることも目的としている。
通学中の児童が一度に複数名死傷する事故の発生や、交通事故死者数全体の半数が高齢者ということもあり、同運動では、子どもと高齢者の交通事故防止に重点を置いている。また、日没時間の早まりとともに、例年夕暮れ時の事故多発や飲酒運転による重大な事故も後を絶たないことから、合わせて注意喚起を行なっていく。
市も、同運動の一環として29日(土)に事故防止を呼びかけるつどいを市民ホール(うらり)で開催する。時間は、午後1時30分から3時30分。
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|