昨年より135・4%増 今年の海水浴客数
市はこのほど、今年の海水浴場入場者数を発表、市内5カ所で計52万2525人の人出で昨年より13万6599人増となった。
海水浴場別に見てみると、三浦海岸45万8500人(32万5780人)、大浦1万8496人(6151人)、荒井浜1万9170人(1万7211人)、横掘7179人(5773人)、和田1万9180人(2万7492人)*()内は昨年の数字。胴網海水浴場(油壺)は海水浴客減少で休止となったため、5カ所の集計となった。
昨年は、東日本大震災や福島第1原子力発電所事故の影響と週末の天候不順などが重なったこともあり38万5926人の来場者数に留まった。しかし、今年は来場者も戻り、対前年比135・4%アップと盛り返した。市観光課では「昨年より海水浴客は戻ったが、震災前の年と比べると減少傾向にある。安全で安心して海水浴を楽しめるよう、さらに取り組みをしていかなければいけない」と話している。
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|