子どもの「発達」「感覚」を学ぶ 作業療法士が講師
作業療法士の前田智恵子氏を講師に招き、対象児童の発達と感覚に関することを学ぶセミナーが12月2日(日)、三浦市総合福祉センター3階で開催される。時間は午後1時30分から。定員60人(先着順)。参加は無料。三浦市社会福祉協議会主催。
作業療法とは、身体または精神的に障がいのある人やそれが予測される人に、主体的な生活を送ってもらうために諸機能の回復などを促す作業活動を用いて、治療や援助をおこなうことをいう。
今回のセミナーでは、作業療法士という専門職の立場から日々対象児童の療育に携わっている前田氏から子どもの発達と感覚について学ぶ。主催者は「前田氏の子どもたちに対する愛情に裏打ちされた、経験的かつ実践的な取り組みは大きな示唆を与えてくれるはず」と話している。
参加希望者は、同社協のホームページより専用の申込書をダウンロードし必要事項を記入の上ファックスで申込。詳細・問い合わせは同社協【電話】046・888・7347まで。
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|