神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2013年6月21日 エリアトップへ

市長と意見交換 みうらトーク&トーク

公開:2013年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市民と市長や市職員が井戸端会議のような感覚で意見交換を行う「みうらトーク&トーク」。市は、出前型(市民からテーマを挙げてもらう形式)を随時受け付けている。

 これは、市の施策等について疑問に思っていることや知りたいこと、意見を持つ人の集まりに市長や市職員が出向き意見交換するというもの。市は意見交換を重ねていくことで、市民ルールづくりが出来ることを目標としている。

 実施は、5人以上20人程度のグループ単位。三浦市在住、在勤、在学の人が対象。時間は1時間程度。申込方法は専用の申込書(市のホームページより出力)に記入しFAXか郵送で提出。

 申込み、問合わせは市協働推進課【電話】046・882・1111まで。
 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook