市長と意見交換 みうらトーク&トーク
市民と市長や市職員が井戸端会議のような感覚で意見交換を行う「みうらトーク&トーク」。市は、出前型(市民からテーマを挙げてもらう形式)を随時受け付けている。
これは、市の施策等について疑問に思っていることや知りたいこと、意見を持つ人の集まりに市長や市職員が出向き意見交換するというもの。市は意見交換を重ねていくことで、市民ルールづくりが出来ることを目標としている。
実施は、5人以上20人程度のグループ単位。三浦市在住、在勤、在学の人が対象。時間は1時間程度。申込方法は専用の申込書(市のホームページより出力)に記入しFAXか郵送で提出。
申込み、問合わせは市協働推進課【電話】046・882・1111まで。
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|