神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2013年8月2日 エリアトップへ

市青少年姉妹都市国際交流事業 派遣生、希望を胸に豪州へ 結団式でテーマを発表

公開:2013年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
派遣生10人と引率の松田寿雄さん(三崎小教諭、右)田中昌徳さん(市職員、左)
派遣生10人と引率の松田寿雄さん(三崎小教諭、右)田中昌徳さん(市職員、左)

 三浦市は1日、姉妹都市のオーストラリア・ウォーナンブール市に市青少年姉妹都市国際交流事業として市内に住む10人の中高生を派遣した。滞在は16日(金)まで。先月25日、市役所で結団式が行われた。吉田英男市長らが出席する中、派遣生は意気込みなどを語った。

 同事業は、青少年を姉妹都市のウォーナンブール市に派遣し、現地の教育や文化、生活習慣等を学ぶほか、国際的視野を広げてもらおうというもの。派遣生は、各自テーマを決め、現地でそのテーマについて取り組む。帰国後は、取り組んだテーマについて発表することになっている。

 市役所で行われた結団式には10人の派遣生と吉田市長、関係者が出席した。吉田市長は「ウォーナンブール市はきれいで清潔に保たれている街。何故きれいに保たれているのか、行政や地域住民の取り組みを学んできてほしい。現地での経験は貴重なものとなる。滞在中は有意義に過ごしてきて」と話した。

 その後、派遣生は現地で取り組むテーマを発表した。将来、気象予報士を目指している塚越栞奈さん(初声中2年)は、日本とオーストラリアの気候の違いについて調べる。陸上部に所属する松崎涼音さん(初声中2年)は、選手の育成についてや体育の授業内容などを調べる。語学に興味を持っている菊地美里さん(三浦臨海高校2年)は、米国英語とイギリス英語の発音の違いを調べるなど、今年各自が掲げたテーマは、目標にしていることや興味を持っている分野をベースにしているところが特長。派遣生を引率する市青少年教育課の田中昌徳さんは、「現地で、派遣生の感性を最大限に発揮できるようサポートするとともに、滞在期間中は安全に気をつけていきたい」と話した。

 その他の派遣生の氏名とテーマは次のとおり。 

 大谷桃子さん(私立山手学院高校1年)/スキンシップの違いについて。原田早梨さん(私立湘南学院高校1年)/睡眠と朝食のとり方の違いについて。星琴海さん(横須賀総合高校1年)/自国の芸術文化への関心について。小川菜々子さん(上原中3年)/学校生活の違いについて。松田史菜さん(上原中3年)/植物を取りまく環境の違いについて。辻莉阿アンさん(南下浦中2年)/オーストラリア人の好きな音楽について。村苗々さん(初声中2年)/オーストラリアの家庭料理について。

 また、同事業は三浦ロータリークラブも協力しており、星野雄会長は、受け入れ先となるホストファミリーに贈る品を派遣生に託した。
 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

初任者研修 介護付き有料老人ホーム/夜勤あり

そんぽの家 三浦

神奈川県 三浦市

月給23万3,700円~

正社員

介護職/ヘルパー/介護付き有料老人ホーム/オープニングスタッフ

株式会社日本アメニティライフ協会 花珠の家みうら

神奈川県 三浦市

日給2万2,065円~2万4,165円

アルバイト・パート

薬剤師/2025年4月15日更新

一般社団法人メディホープかながわ なぎさ薬局

神奈川県 三浦市

月給26万3,000円

正社員

「医療介護スタッフ」重度訪問介護/週1日からOK/夜勤専従/初任者研修・実務者研修歓迎/介護職員

ユースタイルラボラトリー株式会社

神奈川県 三浦市

時給1,810円~

アルバイト・パート

作業療法士/2025年4月15日更新

豊夢三浦海岸

神奈川県 三浦市

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook