神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2014年8月29日 エリアトップへ

メキシコと「鮪」交流 大使館で三浦の食を披露

公開:2014年8月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
まぐろを味わう大使館招待客ら
まぐろを味わう大使館招待客ら

 三崎まぐろラーメンズ他有志ら20人は20日、メキシコ大使館(東京都永田町)を訪れ、アルマンド・アリアガメキシコ臨時代理大使らに三崎まぐろや三崎まぐろラーメンなどを振る舞った。三浦の食や文化を披露し交流を行った。

 今回の大使館訪問は、アリアガ臨時代理大使らメキシコと交流のある三崎で飲食店等を経営する朝倉久さんの縁で実現した。「メキシコのアグアスカリエンテス州は4年前から神奈川県と友好都市関係を築きたい意向を持っている。政治的な部分は専門家に任せ、民間の立場からお互いの親交を深めていこうと考えた」と朝倉さん。ラーメンズをはじめこの交流に賛同した有志らによって訪問が実現した。

 木遣の披露では、館内に響く独特の発声とリズムに大使館関係者も終始聞き入り、終わると大きな拍手が沸き起こった。鮪の解体ショーでは、職人の華麗な包丁さばきに携帯で写真を撮る人も。そして、切り出された大トロにアリアガ臨時代理大使は「美味しい」と日本語で答え笑顔を見せた。その後、大使館に集まった招待客にまぐろ丼や三崎まぐろラーメンが振る舞われ、食を介して三浦とメキシコの交流が和やかに行われた。

 アリアガ臨時代理大使は「今回のような三浦との交流は、絆を深める一歩にしたい」と語った。日本に来て約40年という招待客の一人は「今ではメキシコでも寿司は人気。来日当初、生ものは食べられなかったが、現在は一番好きな食。今日は最高に旨いマグロを食べさせてもらった」と語った。

三浦版のトップニュース最新6

「やっと咲いた」青紫の花

上宮田在住松本さん

「やっと咲いた」青紫の花

植樹25年でジャカランダ満開

6月21日

新婚世帯の定住促進

三浦市

新婚世帯の定住促進

今月から補助額最大60万円

6月21日

“活気あふれるまち”へ前進

三浦商議所新会頭

“活気あふれるまち”へ前進

奥山浩司氏インタビュー

6月7日

優先交渉権者に興和

新海業プロジェクト

優先交渉権者に興和

三崎漁港の利活用で市選定

6月7日

「海のミルク」すくすく成長

「海のミルク」すくすく成長

小網代湾で養殖、本格始動へ

5月24日

藻場の再生で連携

三浦半島4市1町

藻場の再生で連携

日テレ参画で活動後押し

5月24日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook