神奈川県が昨年7月に城ケ島白秋碑苑で実施したバーベキュー利用の適正化に向けた社会実験の結果が発表された。ごみの不法投棄・騒音などマナーに関する問題が実験前の年に比べて減少した。
城ケ島の白秋詩碑苑周辺の海辺はシーズンになると食材の残り等のごみの他、機材を放置しいく悪質な人たちもいることから問題になっていた。社会実験は、ごみ袋の有料提供・回収とごみ回収をふくむ機材のレンタルを実施することで、ごみの不法投棄をなくすことがねらい。
実験は昨年7月19日から9月28日、午前11時から午後4時に行われた。機材レンタルサービス(ごみ回収含む)を利用したのは604人(86組)、ごみ袋購入(ごみ回収サービスのみ利用)者は24組いた。バーベキュー利用者の不法投棄と思われるごみの量は、2013年時は1袋45リットルが計49袋だったが、実験期間中は28袋に減少した。しかし、サービス提供時間外の不法投棄があったことから検討が必要としている。県は「バーベキューを行うために管理された場所を提供することは、海岸の適正利用に一定の効果が認められた。社会実験を受け、同様の取り組みを行う自治体を支援していきたいと考えている」としている。実験を行った白秋碑苑は、管理する東部漁港事務所が本格実施に向け検討を進めている。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| 「理学療法士 」資格必須/児童発達支援・放課後デイサービスでの機能訓練指導員/年収450万も可/月平均残業時間2.8H/キャリアアップのチャンスも 施設見学できます/入社祝い金・インセンティブあり!放課後デイサービスtoiro三浦海岸 神奈川県 三浦市 月給34万円~ 正社員 |
| |