毘沙門の三浦地域資源ユーズ(株)で製造された堆肥4トンが今月8日、東日本大震災の被災地支援として宮城県南三陸町へ届けられた。南三陸町出身で同社の千葉智さん(=写真左)と、市内松輪で農業を営む杉野幸雄さん(=同右)が中心となって発災後から定期的に三浦野菜や堆肥を輸送しているもの。今回も杉野さん自らがハンドルを握り、現地へ。副町長やNPO代表者から復興状況や今後の支援策を話し合った。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|
毘沙門の三浦地域資源ユーズ(株)で製造された堆肥4トンが今月8日、東日本大震災の被災地支援として宮城県南三陸町へ届けられた。南三陸町出身で同社の千葉智さん(=写真左)と、市内松輪で農業を営む杉野幸雄さん(=同右)が中心となって発災後から定期的に三浦野菜や堆肥を輸送しているもの。今回も杉野さん自らがハンドルを握り、現地へ。副町長やNPO代表者から復興状況や今後の支援策を話し合った。
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|