県立三浦臨海高校アンサンブル部による「定期演奏会」が3月27日(日)、初声市民センターで催される。午後1時開場、1時30分開演。
弦楽合奏を行う同部は、月曜〜金曜の放課後と土曜・祝日のほぼ毎日、練習を行っている。学内発表のほか、地域イベント出演や老人ホームの慰問など年間10回を超える公演をこなす。13年には、ボランティアや地域貢献活動をした県立学校のクラブなどに贈られる県教育委員会表彰を受賞。日々の膨大な練習量に裏打ちされた技術力にも定評がある。
しかし、今年度は「アンサンブル」の根幹を揺るがす危機に直面した。部員数の急減だ。昨年4月以降、3年生の紺野麻菜さん(チェロ)、庄司絢さん(ビオラ)、宮崎なつみさん(バイオリン)と2年生の森下千里さん(コントラバス)の4人で活動。演奏会では顧問、卒業生、同校元教員などサポートメンバーが加わることで維持してきたという。
頼りだった上級生が抜け、自分自身の音が合奏の良し悪しに直結してしまうプレッシャーのなかで、精神的支柱となったのは気心の知れたメンバーの絆と部への愛着だった。楽器未経験者ながら、同部に憧れて入学を決めたという宮崎さんや、「嬉しかったことよりつらいことの方が多かったが、辞めたいと思ったことはない」と話す庄司さん。全員が目の前の1曲と向き合い、楽しむ気持ちを忘れなかった。これには顧問の森脇陽介教諭も、「厳しい練習や難しい曲にも弱音を吐かなかった」と舌を巻く。
明後日の定期演奏会は、このメンバーでは最後の公演。3年生はすでに今月19日に卒業式を終え、唯一の2年生部員・森下さんに次のバトンが託されている。苦楽を共にしてきた仲間との集大成。「たくさんの人に聴いてもらえたら」と4人。
曲目はカノン・アメイジング グレース・春よ、来いなど。入場無料。詳細は同校【電話】046・889・1771
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
調剤事務・三浦海岸店・未経験者歓迎!東京・神奈川の大手調剤併設型ドラッグストア!東証プライム上場の安定企業で始める「調剤事務」クリエイトエス・ディー三浦海岸店 神奈川県 三浦市 月給20万円~ 正社員 | |
| |