神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2016年7月22日 エリアトップへ

写真展 仏海軍が浦賀で過ごした日々 7月29日まで

社会

公開:2016年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
当時の貴重な写真が一堂に
当時の貴重な写真が一堂に

 1950年代、フランス海軍が艦船修理で浦賀に滞在していた歴史を当時の写真で振り返る展示企画が7月22日(金)から、横須賀市東浦賀の宮政商店(Miyamasa Cafe)裏のスペースで開かれる。

 船の修理を待つ間にフランス海軍人と地元住民の交流風景を写した272枚の写真を携えてフランス人遺族のクリストフ レジェさんが来日しており、それをパネルにして飾る。浦賀ドックにあった柔道場で稽古を行った際の集合写真や演芸場で踊りを観賞している姿のほか、日仏の数名が親しげに写っているスナップなどがある。これまで歴史的脚光を浴びることがほとんどなかった戦後すぐの日仏交流史に光を当てる。

記されている。

写真展開催のいきさつは、昨夏にレジェさんが浦賀を訪れたことにさかのぼる。亡父の思いでの地を巡っていた際に、今回の企画の発起人である赤堀愛子さんと出会い、1年後の再会を約束。この話を聞いた地元商店会も協力を申し出て実現することになった。写真を整理しながら当時を知る人たちを訪ね歩くと、年配者が子ども時代のおぼろげな記憶を語り出すこともあったという。時間は午前11時から午後6時で入場自由。今月29日(金)まで。問合せは吉岡さん【携帯電話】080・1704・9950

 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

塾講師バイト/個別指導/未経験OK/大学生歓迎

明光義塾 三浦海岸教室

神奈川県 三浦市

固定報酬1,950円~2,600円

アルバイト・パート

グループホームでの介護業務

花物語みうら

神奈川県 三浦市

月給22万円~24万円

正社員

准看護師

介護老人保健施設なぎさ

神奈川県 三浦市

月給26万円~33万円

正社員

鍼灸師/横須賀市/整・接骨院

長井きずな整骨院

神奈川県 三浦市

月給23万円~

正社員

夜勤/軽作業スタッフ/搬入出作業など/単発バイト/日払いOK!便利なWEB登録/深夜手当で稼げる

株式会社ビッグワーク

神奈川県 三浦市

時給1,500円~

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook