神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2017年4月7日 エリアトップへ

県立近代美術館 葉山 木彫の巨匠、作品にみる 「砂澤ビッキ展」あすから

文化

公開:2017年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
《北の王と王妃》砂澤ビッキ 1987年 神奈川県立近代美術館蔵 撮影:山本糾
《北の王と王妃》砂澤ビッキ 1987年 神奈川県立近代美術館蔵 撮影:山本糾

 戦後活躍した日本彫刻界の巨匠、砂澤ビッキ(1931─1989)の回顧展「木魂(こだま)を彫る―砂澤ビッキ展」があす4月8日(土)から葉山町一色の県立近代美術館葉山で始まる。6月18日(日)まで。

 砂澤ビッキは北海道旭川市でアイヌの両親のもとに生まれ、1950年代から60年代にかけてモダンアート協会展で活躍。その作風は大胆にして繊細、原始的にしてモダンで国際的な評価も高い。

 同展では、円熟期に入った70年代に制作された「木面」シリーズを始め、代表作の「TOH(トゥ)」、「風に聴く」など彫刻作品約20点を展示。アクリル絵画やデッサン約50点も加えることで、その創造の秘密を探る。

 開館は午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで)。入館料一般1200円。月曜休館。期間中は実際に作品に触れることができる鑑賞ツアー(4月15日ほか)や担当学芸員によるギャラリートーク(4月9日ほか)など関連企画も予定されている。また会期中、同館ではコレクション展「躍動する個性―大正の新しさ」を同時開催する。観覧料一般250円。

 問合せは同館【電話】046・875・2800
 



三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

障害者支援に携わりたい生活支援員

クレアーレ三浦

神奈川県 三浦市

時給1,372円~

アルバイト・パート

ドライバー/配達/軽作業・物流系 配送ドライバー 1時間あたり最大2 075円 単発·週払いOK

アマゾンジャパン合同会社 Amazon flex

神奈川県 三浦市

業務委託

「運転管理スタッフ」ほぼ残業なし/定着率90%30~40代活躍

株式会社エイモク工業

神奈川県 三浦市

月給22万円~28万円

正社員

「薬剤師」/調剤薬局/三浦市/20代-40代積極採用中

さくら薬局株式会社

神奈川県 三浦市

年収419万円~743万円

正社員

VTuber・アニメーション制作/未経験歓迎/リモートワークOK

株式会社エフスリー

神奈川県 三浦市

月給25万円~70万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook