神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2018年4月6日 エリアトップへ

市社協「暖館(あったかん)」 県内初の共生型福祉施設

社会

公開:2018年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
テープカットで開所を祝った
テープカットで開所を祝った

 三浦市社会福祉協議会が運営する「共生センター暖館(あったかん)」が、今月2日に開所した。

 4月の制度改正に伴い始まった高齢者と障害者児が同一事業所で介護保険と障害福祉のサービスを受けられる共生型施設。神奈川県内では初めての事業所で、同館には児童発達支援事業所「HUGくみ」、障害者リハビリデイサービス「ゆずリハ」、高齢者リハビリデイサービス「それいけ!デイサービス」が入館している。共生型サービスは福祉ニーズが多様化・複雑化する中で年齢や障害などの枠を超えた横断的支援、人材確保の面から期待されている。

 加齢による心身の衰えを見るフレイルチェックや体組成測定ができる未病センターとしての機能も備えた地域包括ケアシステムの拠点施設。一部スペースは市民にも開放され、サークル活動や健康増進、交流の場として活用していくという。

 同日に行われた開所式典には行政や地元住民、工事関係者らが出席。あいさつで川崎喜正会長は「元気であたたかい三浦市をめざし、市と緊密に連携を取りながら市民福祉のために頑張りたい」と抱負を述べた。

 市社協は1992年から管理運営してきた「三浦市地域福祉センター」(栄町)の本年度以降の指定管理者申請を辞退。市から示された費用負担などの条件が折り合わず、また他の申し出もなかったことから先月末をもってセンターは廃止。利用者が継続して従来どおりのサービスを受けられるよう暖館の開所を決めた。

 住所は小網代1369の1。詳細は同館【電話】046・881・7770

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

料理長候補/施設内調理

横須賀ヘーメット店

神奈川県 三浦市

月給30万円~38万円

正社員

「日勤のみ」老人保健施設の介護職員・ヘルパー

株式会社ニッソーネット

神奈川県 三浦市

時給1,640円~2,050円

派遣社員

社会保険完備の職場で薬剤師

クリエイトエス・ディー横須賀長井店

神奈川県 三浦市

月給33万5,000円~

正社員

歯科助手兼受付・社会保険完備の職場で歯科助手

ひきばしファミリー歯科

神奈川県 三浦市

時給1,200円~

アルバイト・パート

無資格可のインストラクター

カーブス三浦海岸駅前

神奈川県 三浦市

月給25万円~30万円

正社員

「週4から可」看護師/日勤のみ/介護老人保健施設

介護老人保健施設 なぎさ

神奈川県 三浦市

時給1,700円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook