神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2018年12月14日 エリアトップへ

連載 100まで元気! 健康ワンポイントアドバイス 三浦市社会福祉協議会 成田慎一

公開:2018年12月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
深瀬様宅でのサロンの様子
深瀬様宅でのサロンの様子

第八回「運動」

 前回に続いて今回も「運動」をテーマに、「どんどんデイサービスセンター」の山田管理者に話を聞きました。

  ■  ■  ■

 成田 運動を継続させるポイントについて教えてください。

 山田 長く続けるにはデイサービスや健康体操のサロン、趣味の教室など自分に合ったものを利用すると良いですね。詳しくは地域包括支援センターへご相談ください。

 成田 どんどんデイサービスセンターは介護保険からの“卒業”を目的にしていますが、卒業された人に共通する特徴は。

 山田 デイサービスを利用する前から、自分の生活の中での役割が明確に描かれており、デイサービスに通うことが目的ではない人が多いと思います。そういった意味からも、早い時期から自分の役割をみつけておくことがよくなる秘訣と言えるでしょう。

 成田 卒業した人の中には活動量計を持ってもらい、三浦市未病センターの体組成計での定期的な測定を行っています。こうしたフォローのメリットは。

 山田 健康の「見える化」の活用により、目標をつくることは大変有効だと考えています。未病センターの存在意義は大きいですね。

 次回も「運動」について取り上げます。

  ■  ■  ■

 12月18日(火)の南下浦市民センターにおけるフレイルチェック測定会(午後1時30分から)が、近づいてきました。まだ、受けてない方はぜひお申込み下さい。

        (つづく)
 



100まで元気! 健康ワンポイントアドバイス-画像2

三浦版のコラム最新6

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長谷川 黎

6月21日

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

三浦半島 草花歳時記

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

文・写真 金子昇

6月7日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 丸茂海香

5月24日

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

三浦半島 草花歳時記

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

文・写真 金子昇

5月10日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 山田泰之

4月26日

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook