神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2019年4月5日 エリアトップへ

プラ製品、「必要?不要?」 親子らが環境問題学ぶ

教育

公開:2019年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
グループワークを行う参加者
グループワークを行う参加者

 市内を拠点に活動する子育て支援グループ「はっぴー子育て応援団」主催のプラスチックごみについて考えるワークショップが、先月26日に初声市民センターで行われた。

 使い捨てプラスチックの不使用・環境保全を啓発するNPO法人「プラスチックフリージャパン」の小島政行さんが講師を務め、小学生とその保護者らは世界的問題になっているプラ製品による海洋汚染を学習した。

 ライターやペットボトルの蓋などが胃にたまった鳥や、鼻にストローが刺さって流血する亀の様子を紹介したほか、市内毘沙門の海岸に打ち上げられたごみの写真を交えながら、身近な環境問題であると訴えた。

 「今日使った、または身につけているプラスチック製品を挙げてみよう」――。つづいて行われたグループワークでは、身の回りのプラ製品を見つけ、必要・不要を選別。終了後、子どもたちは「個包装のものを買わない」「ごみを海に捨てない。拾いたい」「エコバッグを使う」など、それぞれの意見を発表した。

 同グループでは、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)を推進。今回は目標に掲げる「海の豊かさを守る」「つくる責任 つかう責任」への理解を深めた。

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

放課後デイサービスのtoiroの児童指導員/児童発達支援・放課後デイサービスtoiro 三浦海岸

アンダンテ株式会社

神奈川県 三浦市

月給27万5,000円~42万円

正社員

調理補助・無資格可の調理師/調理スタッフ

フジ産業株式会社 神奈川県三浦市南下浦町の特別養護老人ホーム内の厨房

神奈川県 三浦市

時給1,162円~

アルバイト・パート

無資格可の調理師/調理スタッフ

株式会社シバフードサービス 介護老人保健施設なのはな苑内の厨房

神奈川県 三浦市

時給1,162円

アルバイト・パート

薬剤師/2025年4月17日更新

徳永薬局株式会社 徳永薬局 横須賀店

神奈川県 三浦市

月給26万7,000円

正社員

「看護師」/「神奈川県/三浦市」マイカー通勤可 介護付き有料老人ホームでの看護師募集

社会福祉法人聖隷福祉事業団 介護付有料老人ホーム油壺エデンの園

神奈川県 三浦市

アルバイト・パート

作業療法士/2025年4月17日更新

豊夢三浦海岸

神奈川県 三浦市

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook