三崎警察署(深澤慎一署長)は今月20日、「春の交通安全運動」と「交通事故死ゼロを目指す日」のキャンペーンとして啓発活動を行った。
市職員や交通安全協会、交通安全母の会、三浦地域婦人団体連絡協議会などが参加。会の冒頭であいさつに立った深澤署長は、市民によるスクールガード活動などを労いながら、さらなる交通安全の啓発を呼びかけた。
当日は事故死“0”(ゼロ)を三浦名産の“丸い”春キャベツになぞらえて、「安全運転でお願いします」「事故防止に協力ください」などと話しかけ、信号待ちのドライバーや歩行者にキャベツを手渡した。
免許自主返納が増加
同署によると、2019年の管内の交通事故発生件数は34件(同26日現在)で、昨年同時期に比べて約3割減少。死亡事故ゼロを継続している。一方で、高齢者が絡む事故は依然として多発。全国で相次ぐ高齢ドライバーによる痛ましい事故の報道を受けて、運転免許の返納手続きに来署する市民も増加傾向にあるという。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| 「理学療法士 」資格必須/児童発達支援・放課後デイサービスでの機能訓練指導員/年収450万も可/月平均残業時間2.8H/キャリアアップのチャンスも 施設見学できます/入社祝い金・インセンティブあり!放課後デイサービスtoiro三浦海岸 神奈川県 三浦市 月給34万円~ 正社員 |
| |