「合同会社MISAKISTAYLE(ミサキステイル)」は、6月15日(土)に「消滅可能性タクシー 〜三浦の未来ホントにそれで委員会〜」と題したワークショップを催す。
高齢化が進むなかで、バス路線外の交通不便地域や夜間・緊急時をはじめ、自家用車を保有しない市民の“生活の足”として使われているタクシー。全国では乗客数の減少などを理由に事業を撤退する事業者も多い。
会では三崎に営業所を持つ「有限会社いづみタクシー」代表取締役の八木達也さんを迎え、公共交通機関として地域を支えるタクシー業界の現状を知り、今後の役割について意見交換を行う。
午後6時から8時、会場は三浦市民交流センター(ベイシア三浦店2階)。参加無料、直接会場へ。詳細は安原さん【携帯電話】090・8946・7867
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|