無料法律相談会
「あなたの街の身近な法律家」
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月20日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月20日号
読み聞かせの一助に
絵本を贈る「コウノトリブックス」サービスを展開する(株)DFBでは10月の幼児教育・保育の無償化を前に神奈川県内の幼稚園や保育園などで法人サービスを開始した。...(続きを読む)
9月20日号
安心のパナソニック
10月5日・6日に相談会
人気の家電メーカー「パナソニック」の補聴器専門員を招く「お耳の測定相談会」が、10月5日(土)午前10時〜午後4時、6日(日)午前10時〜午後3時に横須賀商工...(続きを読む)
9月20日号
産学公連携のネットワーク始動
災害対策や農業振興などでドローンを活用した社会を実現しようと「かながわドローン前提社会ネットワーク」を立ち上げた神奈川県は2日、県庁で初会合を開いた。ドローン...(続きを読む)
9月20日号
本紙読者25組50人を招待
「ヴェネチア室内合奏団」の来日公演が10月1日(火)に神奈川県民共済みらいホール、10月4日(金)に町田市民ホールで開催される。いずれも18時30分開演。...(続きを読む)
9月20日号
15kg入り1袋100円で販売
三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させた農林水産大臣登録済みの”バイオマス肥料”。一般の肥料に比べて窒素やリンを多く含んで...(続きを読む)
9月20日号
子育てやひきこもりなどでお悩みの方
神奈川県は子育ての不安やひとり親家庭、DV、ひきこもりなどの悩みについて、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を活用した4つの相談窓口を10月1日に...(続きを読む)
9月20日号
連載
三浦市社会福祉協議会 成田慎一
第十七回「運動 イベント編」 去る15日、当会主催の「はつらつフェスタ」に、800名以上の方がご来場いた...(続きを読む)
9月20日号
連載8
文・家庭教育支援チーム「はっぴー子育て応援団」
令和初めての夏は、低温続きの梅雨から一気に猛暑となりました。夏休みは子ども達が家庭で過ごす時間も多く、親子のふれあいを通して成長した子どもの表情が大...(続きを読む)
9月20日号
初声小で体験授業
パラスポーツの体験を通じて、障がい者理解や競技振興をめざそうと、今月11日に初声小学校で車いすバスケットボールの体験授業が行われた。一般社団法人社会応援ネット...(続きを読む)
9月20日号
城ヶ島西部地区再整備
まちづくり基本構想を公表
認可地縁団体城ヶ島区はこのほど、城ヶ島西部地区の「まちづくり基本構想」を公表した。観光振興と防災強化に軸を置いたまちづくりを進める方針で、今後、具体的な整備の...(続きを読む)
9月20日号
メディカルカフェ
三浦修道院で交流会
がん患者やその家族・遺族が、お茶を飲みながら気軽に闘病経験や感じたことを語り合う「がん哲学外来カフェ」が、金田の聖母訪問会「三浦修道院」で、あす9月21日(土...(続きを読む)
9月20日号
城ヶ島すすきまつり
島に自生する八丈ススキの見ごろに合わせて毎年開かれている「城ヶ島すすきまつり」が、9月28日(土)に城ヶ島第2駐車場イベント広場で催される。「第42回みさき白...(続きを読む)
9月20日号
古本市
出店者も同時募集
出品者の推薦図書や読み終えた本を販売する古本市「三崎ブックポート」が、10月5日(土)に入舩会館前駐車場(三崎2丁目)で開かれる。時間は午前11時から午後4時...(続きを読む)
9月20日号
横須賀美術館
仏女優サラ・ベルナールを特集
第一次世界大戦勃発前のフランス。「ベル・エポック」と呼ばれ、パリが繁栄した華やかな時代を象徴する女優、サラ・ベルナールの人物像と彼女に関わりのある作...(続きを読む)
9月20日号
「活動成果、発表の場に」
三浦海岸で開催される音楽やアートイベント情報を掲載するフリーペーパー「me!」主催の「趣味活応援!みんなのコンサート」が、10月17日(木)午後2時から開かれ...(続きを読む)
9月20日号
諸磯や三戸浜で清掃活動
「諸磯の海100年先まで残す会」主催の定例海岸清掃が、あす9月21日(土)に諸磯海岸で行われる。午前8時10分から、諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)に集合する。...(続きを読む)
9月20日号
連載 第47回「歌舞島のこと【2】」
みうら観光ボランティアガイド 田中健介
『北条九代記』(二巻、成立年代は不詳ですが、1183年〜1332年〈寿永二年〜正慶元年〉)は、鎌倉幕府の補任や年中行事を中心に編年体で記されているもの。と...(続きを読む)
9月20日号
三崎中学校同窓会
昭和32年度卒業生
三崎中学校の昭和32(1957)年度卒業生を対象とした全校同窓会が、9月29日(日)に開かれる。現在、クラス幹事会では、同窓生の出席を呼びかけている。...(続きを読む)
9月20日号
10月4日に講座
三浦市保健衛生委員連絡会主催の「健康運動教室」が、10月4日(金)に潮風アリーナで行われる。 「脱!メタボリアン作戦市民講座」と銘打ち...(続きを読む)
9月20日号
市内飲食店が新名物考案
「刺身や丼だけでない、まぐろの魅力にかぶりついて」――。三浦海岸駅前の「食事処いしばし」で今秋、まぐろを使ったオリジナルハンバーガーがお目見えする。...(続きを読む)
9月20日号
9月末まで
スルガ銀行で好評実施中
スルガ銀行でこの夏大好評の「夏の定期預金キャンペーン」。店頭窓口限定の企画で、新たな資金でスーパー定期を作成すると、店頭表示金利に特別金利を上乗せしてもらえる...(続きを読む)
9月6日号