神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2021年5月14日 エリアトップへ

三浦まちづくりの会 学校統廃合を考える ドキュメント映画上映会

社会

公開:2021年5月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市民グループ「三浦まちづくりの会」は、ドキュメンタリー映画「奇跡の小学校の物語〜この学校はなくさない!〜」の上映会を開催する。日時は、6月5日(土)午前10時(勤労市民センター)、午後2時(市民交流センターニナイテ)、同6日(日)午前10時・午後2時から(南下浦市民センター)の全4回。

 同作の舞台は、児童減少による廃校宣告を受けた栃木県宇都宮市内のとある小学校。「5年以内に複式学級を解消しなければ統廃合」と迫られた学校を残すため、奔走する地域住民や校長らの取り組みを追ったドキュメンタリー。「どうしたら児童を増やせるか」「地域の魅力をあげるには何をすべきか」一丸となって危機を乗り越えた実例が描かれている。安孫子亘監督、上映時間76分。

 同会ではこれまで、三浦市立小学校の統廃合などを盛り込んだ市教育委員会策定の「学校教育ビジョン」に関する勉強会や意見交換会を実施。長距離通学を余儀なくされる児童の安全確保や保護者の経済的な負担増加、教員数減少による教育の質の低下、地域の活力の衰退などを危惧し、計画見直しを求め、先月16日には公開質問状も提出している。

 先着順で、各回定員25人。参加費100円(中学生以下無料)。

 詳細は重田さん【電話】046・881・0370

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

花珠の家みうら

神奈川県 三浦市

時給1,162円~1,231円

アルバイト・パート

介護職/ヘルパー/老人保健施設/三浦市城山/介護職/老人保健施設

医療法人社団湘風会 介護老人保健施設 フィオーレ久里浜

神奈川県 三浦市

月給22万3,900円~26万500円

正社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

住宅型有料老人ホーム 愛加那リハ・リゾート

神奈川県 三浦市

時給1,420円~1,500円

アルバイト・パート

塾講師・神奈川県・教室長

創英ゼミナール 三崎口校

神奈川県 三浦市

月給24万2,700円

正社員

正看護師/2025年4月22日更新

平成医療福祉グループ 社会福祉法人せいざん福祉会ケアホーム三浦

神奈川県 三浦市

月給24万円~

正社員

有料老人ホームの介護職/研修制度充実/資格取得でキャリアアップ

SOMPOケア そんぽの家 三浦

神奈川県 三浦市

月給21万8,700円~25万2,300円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook