神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2022年10月7日 エリアトップへ

(PR)

総額100億円「かながわPay」 ポイント還元で買い物上手

公開:2022年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポイント還元で買い物上手

 長引くコロナ禍や物価高騰で冷え込む経済の立て直しを目的とした神奈川県のキャッシュレス・消費喚起事業「かながわPay」が好評だ。スマートフォンのアプリを使った決済サービスだが、高い還元率が評判を呼び、利用登録は150万件を突破。大きな広がりを見せている。

 使い方は簡単。専用アプリをダウンロードして、「かながわPay」の加盟店で、QRコード決済をするだけ。買い物をするたびに最大で20%ポイント還元され、1ポイント1円換算で上限3万円分利用できる。

 還元総額は100億円=PRポスター。使用できる店舗は県内で2万店を超えており、使わない手はない。

 ポイント付与は11月30日(水)まで(期限前であっても予算に到達次第終了)。有効期限は来年1月31日(火)となっている。

 詳しくはホームページ(「かながわPay」検索)で確認を。

「さいか屋横須賀店」で10月19日 ・20日登録サポート

 「かながわPay」キャンペーン事務局では10月19日(水)・20日(木)の両日、利用促進を目的とした出張説明会を「さいか屋横須賀店」(本館1階)で行う。ブースを設けて周知を図る。

 「かながわPay」では、キャッシュレス決済の主流になりつつあるQRコード決済を採用しており、スマホの操作が不慣れな高齢者などに専用アプリの登録や使い方を個別サポートする。ポイント還元だけではない利用メリットも紹介する。

 時間は両日午前10時から午後7時。

ポイント還元で買い物上手-画像2

かながわPayキャンペーン事務局

https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/

三浦版のピックアップ(PR)最新6

動物医療のこれから

動物医療のこれから

五十嵐院長が語る可能性は

6月21日

ご当地キャラが人気

オリジナル防災ボトル

ご当地キャラが人気

「ぼたんちゃん」や「いそっぴ」も

5月24日

健診で「異常」は早期検査

よこすか甲状腺内科クリニック

健診で「異常」は早期検査

5月24日

介護のプロになろう

三浦市社会福祉協議会

介護のプロになろう

通学コース(夜間)受講生募集

5月24日

ノミ・ダニに要注意

ノミ・ダニに要注意

見つけたらすぐに病院へ

5月24日

補聴器のプロに聞こう

安心のパナソニック

補聴器のプロに聞こう

6月11日に相談会

5月24日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook