”今井の観音さま”の名で親しまれる三樹院(上宮田601)=写真=で、10月29日(土)に写経会が行われる。
書写経典は、康僧鎧が漢訳した「四誓偈(しせいげ)」(220字)。今井正純住職によると「浄土宗で最もよく唱えられるお経。修行中の阿弥陀仏が、全てのものを救うために48の願いを説いた後に4つの誓いを立て、この願いが成就されないなら仏にならないと誓った」という。静かな空間で一文字ずつ書き写しながら、仏教の精神文化に触れる。
時間は午後2時から4時まで。参加費1千円、筆ペン持参(当日販売あり)。事前予約制で定員20人(先着順)。参加者には、手指消毒や検温、マスク着用の協力を呼び掛けており、新型コロナ感染拡大に伴い、内容を変更する場合もあり。
参加希望者は【電話】046・888・0619または【FAX】046・888・0612へ申し込む。問い合わせは前述と同じ。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|