神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2022年10月21日 エリアトップへ

三浦の自然美陶器に込めて 工房Gが作品展

文化

公開:2022年10月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
窯出しした作品と角野さん
窯出しした作品と角野さん

 三浦市立中学校の教諭だった角野竹博さんが主宰する陶芸教室「工房G」の作品展が10月24日(月)まで、横須賀三浦教育会館(横須賀市日の出町3の19の16)で開かれている。3年ぶり10回目。

 美術教師だった角野さん。退職後に工房を立ち上げ、和田で採掘した粘土とサクラ・クス・ミカン・サカキといった木の灰や海藻・マグロの骨の粉末を釉薬に使う「三浦焼き」を考案した。また「増富焼き」と名付けられた焼き物は、山梨県北斗市にある瑞牆(みずがき)山の粘土やアカシアの木の灰を材料にし、青みがかった黄色が特徴。山あいの温泉地で湯治客が多く、土産物や体験教室の開講など、地域資源として活用できたらと、三浦焼きの存在を知った地元事業者からのオファーをきっかけに完成させた。

 会場には三浦焼きや増富焼きをはじめ、製法を研究しているという飲み物の味わいがまろやかになる器を出品。スウェーデンの環境活動家であるグレタ・トゥーンベリ氏を再現した木彫で、ウクライナの平和も願っている。「自然物の持つ素朴な風合いを楽しんでもらえたら」と角野さん。そのほか、生徒が制作した陶芸や彫刻の展示、コーヒーカップや茶わん、皿などのチャリティー販売も実施しており、売り上げは東日本大震災で保護者を失った遺児の育英金として寄付される。

 時間は午前10時から午後6時(最終日は3時まで)。入場無料。

 詳細は角野さん【携帯電話】090・1122・3456

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

准看護師

医療法人財団青山会 福井記念病院

神奈川県 三浦市

月給19万1,400円~28万9,290円

正社員

福祉施設の生活支援員 世話人/未経験OK/無資格OK/車通勤OK/三浦市

株式会社スマイルパーム

神奈川県 三浦市

時給1,372円

アルバイト・パート

介護職・ヘルパー

ライフコート三浦海岸住宅型有料老人ホームさくらんぼ

神奈川県 三浦市

月給26万1,500円~26万6,500円

正社員

月10日休み/未経験OK/20~30代活躍中/福利厚生充実

株式会社フルクラム

神奈川県 三浦市

年収276万円~300万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook