神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2023年11月3日 エリアトップへ

ロカビリーまつり 熱狂のステージ三崎で再び 12月3日に開催決定

文化

公開:2023年11月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
ステージに立つ(左から)西上床さん、山口さんとイベントの実行委員長を務める花岡さん
ステージに立つ(左から)西上床さん、山口さんとイベントの実行委員長を務める花岡さん

 ロカビリー音楽の魅力発信などを目的としたライブイベント「三浦ロカビリーまつり」の第2弾が12月3日(日)、うらり2F展望デッキで開かれる。地元で活動するバンドや著名なアーティストによる熱狂のステージが再び港町に蘇る。

 ロカビリーは、1950年代にアメリカ南部で誕生した音楽ジャンル。「ロックの原点」とも言われ、代表的なミュージシャンにエルヴィス・プレスリーがいる。

 バンド「MAGIC」のメンバーで菊名在住のギタリストの山口憲一さんらが中心となり、昨年11月に初開催された同まつり。「ロカビリーのライブはいつも顔なじみだけれど、前回は見たことのない人もたくさんいて新鮮だった」と山口さんは振り返る。2年連続で出演する「ガレージバンド」でリーダーを務める西上床克浩さんは「まつりがきっかけで、他のライブへのオファーも増え、バンドの認知度も上がった」と手応えを噛みしめる。山口さん、西上床さんとともに企画を立ち上げた実行委員長の花岡静夫さんは「三崎でロカビリーのライブを開催するのが夢だった。その分、成功するかどうかというプレッシャーもあった。今年は運営側も思いっきり楽しみたい」と笑みを浮かべた。

 当日の出演者は、ビリー諸川さん、山口憲一&ロカビリー・スペシャルズ、タイガーリリー、シツレイ・キャッツ、ホットドッグ・バディバディ、キャメルクラッチ、ガレージバンドのほか、特別ゲストとして浦江アキコさん(ブルーエンジェル)、日野勝雄さん(サンドラディー/グレッチブラザーズ)など豪華ラインナップが揃い踏み。時間は午前11時から午後5時まで。入場無料。ロカビリー関連グッズの販売やキッチンカーも出店する。雨天時は三浦市民ホールで実施。

 問い合わせは三浦ロカビリーまつり事務局【電話】046・888・2157

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook