吉田英男市長と生徒が自由に意見交換する対話集会「みうらトーク&トーク」が2月19日、南下浦中学校で開かれた。
集会には、2年生約100人が参加した。テーマは「三浦の産業を元気に」。生徒たちは三浦の産業について各組で学習してきた内容をもとに、パソコンを使ってスライドを見せながら、班別に吉田市長へ提案した。
観光業では「映画館やゲームセンターといった娯楽スポットを増やす」「看板やポスターに多言語化を図る」「市外からのアクセスを良くし、若者が住みたい、働きたいと思える環境整備」、漁業では「漁獲量減を踏まえたマグロの養殖とブランド化」、農業では「魅力PR体験で人手不足解消」「規格外野菜を給食で消費して食品ロスにつなげる」など、忌憚のない要望が飛び出した。
それぞれの班が発表するごとに、吉田市長が回答。最後は「皆さんが問題意識をもってくれるのは、非常にいい。SNSの活用など、新しい発想はぜひ参考にしたい」と感心していた=写真。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/介護職/特別養護老人ホーム/マイカー通勤可社会福祉法人皇寿会 特別養護老人ホーム 遊楽の丘 神奈川県 三浦市 時給1,162円~1,400円 アルバイト・パート | |
| |