今春、市内8小学校へ入学する新1年生に防火や防犯、交通安全の意識を高めてもらおうと、4団体から市に啓発物が贈られた。3月22日には各関係者が市役所を訪問し、贈呈式が行われた。
寄贈品は、三浦危険物安全協会(加藤貴之会長)が防火ファイル、三浦市交通安全協会(高梨和吉会長)が黄色帽子と交通安全冊子、三浦市交通安全対策協議会(吉田英男会長)が交通安全啓発絵本、三浦市防犯協会(武内千恵子職務代理)が防犯ブザーと塗り絵。
啓発物は4月5日(金)に行われる入学式で、児童214人に配布される。
三浦版のローカルニュース最新6件
「チェルSeaみうら」徹底解剖6月21日 |
|
|
|
|
|