神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年3月27日 エリアトップへ

下宮田伊東邸 優美なツバキに恋して 「三浦乙女」庭先で満開

文化

公開:2024年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
凛とした気品を醸し出す「三浦乙女」の花とそれを愛でる伊東さん=3月18日撮影
凛とした気品を醸し出す「三浦乙女」の花とそれを愛でる伊東さん=3月18日撮影

 閑静な住宅街の一角に、深紅や純白、黄みがかった彩り豊かな花が咲き誇る一軒家がある。伊東良孝さん(74)が自宅の庭を「三浦ツバキ園」と名づけ、約400種、600株以上のツバキを栽培。通行人らは圧巻の眺めに足を止め、優美な大輪に見入っている。

 伊東さんは、ツバキの名所として知られる宮城県気仙沼市の出身。移住した三浦の地で、幼い頃から身近にあった花を育てようと、30年ほど前から園芸店や生産者から苗木を買い集めるようになった。小一時間を要する水やりや枝の剪定など1年を通して管理。そのうち鉢が35坪の庭を埋め尽くし、和田にある10坪のビニールハウスでも育てるまでに至った。

 今見頃を迎えているのが「三浦乙女」。伊東さんが理事を務める(一社)日本ツバキ協会が2017年11月に優秀古木ツバキに登録した三浦半島原産の品種だ。原木は葉山町上山口の永津和夫邸にあり、樹齢400〜450年とされる。今年の開花は昨夏の猛暑の影響もあり、1カ月ほど遅れ、淡桃色の花は3月末まで見られるという。

 日本原産のツバキ。その魅力について伊東さんは「種類の多さ、日本の気候に合った育てやすさ」と語り、将来的には三浦半島にツバキ園をつくることを夢見ている。

 所在地は下宮田2320の116、問い合わせは伊東さん【電話】046・888・3007

三浦版のローカルニュース最新6

「チェルSeaみうら」徹底解剖

"のびのび"育って

"のびのび"育って

入居者 坐古さん一家

6月21日

夏休みは体験学習へ

夏休みは体験学習へ

「みちしお学級」参加募集

6月21日

イモで広がる福祉の輪

奉仕団体

イモで広がる福祉の輪

掘って 植えて

6月21日

親子で楽しむミトマルシェ

親子で楽しむミトマルシェ

30日 ワークショップ

6月21日

愛称の由来は?

愛称の由来は?

南下浦小の高谷さん考案

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育教諭・保育士募集・ボーナス・賞与あり

長井こども園

神奈川県 三浦市

時給1,170円

アルバイト・パート

障害者支援に携わりたい生活支援員

三浦創生舎

神奈川県 三浦市

月給22万7,500円~

正社員

薬剤師/薬局/週休2日制/年間休日120日以上

株式会社ファル・メイト

神奈川県 三浦市

時給2,800円

派遣社員

福祉用具コンサルティング営業職・社会保険完備の職場で福祉用具専門相談員

メディケアセンター三浦

神奈川県 三浦市

月給26万2,215円~

正社員

看護助手/病院/未経験歓迎/資格不問/シフト制/3025

医療法人財団青山会 福井記念病院

神奈川県 三浦市

月給21万円~30万円

正社員

居宅ケアマネ

居宅介護支援事業所はたけ

神奈川県 三浦市

月給25万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook