神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

(PR)

No.7 生きる知恵育む土 左官職人で生きてきて見えてきた世界

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
左官職人で生きてきて見えてきた世界

 最近、土壁にちなんだイベントを開催しております。 先日は、横須賀市の農園レストランで竹を組み、その上に土壁を塗る内容でした。 現代では、動画を見て「 実際に土でものをつくりたい!」「壁を塗ってみたい!」という子どもたちも増えたような気がします。 便利な世の中だからこそ、 自然と触れ合いながら遊ぶ体験が貴重になってきたようです。 私も左官という仕事を通じて、そのような体験をしてきたからこそ、 自然の摂理に触れ、いろいろと感じることが多くなったのかなとも思います。これからも生きていく知恵を育む遊びの機会を設けていきたいと思います。

 土のものづくりイベントの開催情報などをお知らせします。直近では、三浦市内にある伝統工法の建築現場での土壁塗りイベントを計画中です。 是非、左菊のLINEにご登録いただき、お子さんやお孫さんとご参加ください。

鈴木一史(左官職人)"壁を創る職人"として三崎を拠点に左官業を営む(有)左菊(三崎1-10-6)の社長。得意技は土遊び。多拠点生活「ADDress三浦邸」の家守でもある。古い家の困りごとやリフォームの相談、コラムの感想・意見などは【電話】︎046-882-6460


左菊

三浦市三崎1-10-6

TEL:046-882-6460

https://note.com/sakikusakan/

三浦版のピックアップ(PR)最新6

動物医療のこれから

動物医療のこれから

五十嵐院長が語る可能性は

6月21日

ご当地キャラが人気

オリジナル防災ボトル

ご当地キャラが人気

「ぼたんちゃん」や「いそっぴ」も

5月24日

健診で「異常」は早期検査

よこすか甲状腺内科クリニック

健診で「異常」は早期検査

5月24日

介護のプロになろう

三浦市社会福祉協議会

介護のプロになろう

通学コース(夜間)受講生募集

5月24日

ノミ・ダニに要注意

ノミ・ダニに要注意

見つけたらすぐに病院へ

5月24日

補聴器のプロに聞こう

安心のパナソニック

補聴器のプロに聞こう

6月11日に相談会

5月24日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook