神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年4月12日 エリアトップへ

三浦半島 草花歳時記 第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)   文・写真 金子昇

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

 「フジ」(藤)の花が咲き出しました。昔は下垂する花を見ると「不治が入る」といって敬遠したようですが、今はお花見の一つとして人気があります。

 名の由来は、落ちた花が乾くと紙のように薄く軽いため、春風に「吹き散る」ことから「フチ」から「フジ」となりました。

 フジには「ノダフジ」と「ヤマフジ」の2種あり、他にも園芸品種はいくつかあります。一般にフジといえばノダフジを指し、その謂(いわ)れは大阪の野田がフジの名所であったためです。三浦半島ではノダフジが多く、園芸品種も若干見られます。ヤマフジはまだ確認していません。

 茎(くき)(蔓(つる))の繊維は丈夫で、昔は衣服を織る(藤衣)のに利用されました。

 秋になると10〜20cmの莢(さや)が垂れ下がり、中に丸く扁平な種子が数個入っています。莢は乾くと音を立てて裂け、種子が飛び出します。アマゾンでは、川面に垂れ下がったマメ科の莢が弾ける音で魚が寄ってくるといいます。

三浦版のコラム最新6

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長谷川 黎

6月21日

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

三浦半島 草花歳時記

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

文・写真 金子昇

6月7日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 丸茂海香

5月24日

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

三浦半島 草花歳時記

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

文・写真 金子昇

5月10日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 山田泰之

4月26日

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

求人特集sponsored by 求人ボックス

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

日清医療食品株式会社 福井記念病院内の厨房

神奈川県 三浦市

月給23万7,600円~25万5,200円

正社員

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

介護老人福祉施設 ケアホーム三浦

神奈川県 三浦市

時給1,230円~1,480円

アルバイト・パート

「シフト応相談」老人保健施設の介護職員・ヘルパー

セントスタッフ株式会社 ミサワホームグループ

神奈川県 三浦市

月給26万8,800円~

派遣社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

オーシャンビュー湘南荒崎

神奈川県 三浦市

時給1,162円~1,231円

アルバイト・パート

建築プロジェクトサポート/建築のサポートスタッフ 未経験歓迎

株式会社コントラフト

神奈川県 三浦市

月給25万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月7日0:00更新

    0

  • 5月24日0:00更新

    0

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook