神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年4月12日 エリアトップへ

三浦半島 草花歳時記 第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)   文・写真 金子昇

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「フジ」(藤)の花が咲き出しました。昔は下垂する花を見ると「不治が入る」といって敬遠したようですが、今はお花見の一つとして人気があります。

 名の由来は、落ちた花が乾くと紙のように薄く軽いため、春風に「吹き散る」ことから「フチ」から「フジ」となりました。

 フジには「ノダフジ」と「ヤマフジ」の2種あり、他にも園芸品種はいくつかあります。一般にフジといえばノダフジを指し、その謂(いわ)れは大阪の野田がフジの名所であったためです。三浦半島ではノダフジが多く、園芸品種も若干見られます。ヤマフジはまだ確認していません。

 茎(くき)(蔓(つる))の繊維は丈夫で、昔は衣服を織る(藤衣)のに利用されました。

 秋になると10〜20cmの莢(さや)が垂れ下がり、中に丸く扁平な種子が数個入っています。莢は乾くと音を立てて裂け、種子が飛び出します。アマゾンでは、川面に垂れ下がったマメ科の莢が弾ける音で魚が寄ってくるといいます。

三浦版のコラム最新6

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長谷川 黎

6月21日

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

三浦半島 草花歳時記

第57回 ナイヤガラの滝を眺める「スイカズラ」

文・写真 金子昇

6月7日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 丸茂海香

5月24日

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

三浦半島 草花歳時記

第56回 ソラマメの仲間「カラスノエンドウ」  

文・写真 金子昇

5月10日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 山田泰之

4月26日

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook