神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2011年11月の記事一覧

  • ワタミの介護付有料老人ホームレストヴィラ金沢八景がオープン!

    ワタミの介護付有料老人ホームレストヴィラ金沢八景がオープン!

     全国に72の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が運営する「レストヴィラ金沢八景」がこのほど金沢区六浦にオープンした。現在オープンしたば...(続きを読む)

    11月18日号

  • 金・プラチナはもちろん銀製品も

    大掃除で出た不要品、賢く現金に おたからや逗子店

    金・プラチナはもちろん銀製品も

    高価買取なら「おたからや」へ

     今年も残すところあと1ヵ月と少し。年の瀬はなにかと入用なものが多い一方、大掃除をすれば色々と処分しなくてはいけない物が出る時期。タンスの奥にしまった...(続きを読む)

    11月18日号

  • 入賞作品32点決まる

    入賞作品32点決まる 教育

    逗子市防火ポスターコンクール

     市民の火災予防に対する意識の啓発と向上を目的にした「逗子市防火ポスターコンクール」の優秀賞など入賞作品がこのほど決まった。秋の火災予防週間に合わせて...(続きを読む)

    11月18日号

  • 伊東圭介氏が出馬表明

    伊東圭介氏が出馬表明 政治

    葉山町長選

     来年1月15日投開票の葉山町長選に同町議会議員で副議長の伊東圭介氏が10日、記者会見を開き出馬の意向を明らかにした。...(続きを読む)

    11月18日号

  • 今後の学校教育を考える

    今後の学校教育を考える 教育

    ずし楽習塾講座

     地域と学校がどう関わっていくかを考えるずし楽習塾講座「今変わる初等・中等教育」が11月27日(日)から全4回の日程で行われる。...(続きを読む)

    11月18日号

  • 近隣5市と災害協定

    逗子市

    近隣5市と災害協定 社会

    避難所相互利用など8項目

     逗子市(平井竜一市長)は11日、横浜市など近隣5市と災害時の協力関係を結ぶ相互応援協定を締結した。東日本大震災を踏まえたもので、協定の主な内容として...(続きを読む)

    11月18日号

  • 家族の絆で振込詐欺防げ

    家族の絆で振込詐欺防げ 社会

    逗子署が街頭キャンペーン

      振り込め詐欺撲滅対策の一環として逗子署は14日、JR逗子駅前で街頭キャンペーンを行った。  当日は振り込め詐欺の被害...(続きを読む)

    11月18日号

  • 丹精込めた大輪、一同に

    丹精込めた大輪、一同に 文化

     菊の香りふわり―。逗子菊花会(加茂幸次会長)による「第53回菊花展」が今月7日まで3日間、逗子文化プラザギャラリーで行われた。第61回秋季逗子市文化...(続きを読む)

    11月18日号

  • 目指せ未来の日本代表

    目指せ未来の日本代表 スポーツ

    岡田武史さんが中学生対象にサッカー教室

     地元のサッカー少年に未来のJリーグ選手やワールドカップ代表選手を目指す励みにしてもらおうと、逗子市在住で前日本代表監督の岡田武史さんを講師に招いた「...(続きを読む)

    11月18日号

  • 「木の温もり知って」

    「木の温もり知って」

    逗子小で手作り木馬が人気

     木の温もりが伝わる手製の木馬―。逗子小学校(神田寛校長)のエントランスに設置されている木馬が同小の児童から人気を集めている。コンクリートの打ちっぱな...(続きを読む)

    11月18日号

  • ごみ問題への最善手は

    葉山町長選考察【1】

    ごみ問題への最善手は 社会

    デスク・レポート

     ▽来年1月15日投開票の葉山町長選の出馬に向けた動きが加速してきた。選挙まで残り2ヵ月。今回の町長選の争点となりうる町の課題を連載で検証する。...(続きを読む)

    11月18日号

  • 守谷 恭一さん

    「第43回技能フェスティバル」の表具の部門で優勝した

    守谷 恭一さん

    葉山町一色在住 31歳

    腕一本、これからも  ○…大工に塗装、建具に左官。県内の中堅技術者が一同に介し、職種ごとに腕...(続きを読む)

    11月18日号

  • 現地の経験、今後に活かせ

    現地の経験、今後に活かせ 社会

    震災ボランティアが初の意見交換会

     逗子市民交流センター2階で9日、東日本大震災の被災地ボランティアに参加した市民が一同に介し、被災地で気づいたことや今後の支援活動に必要なことなどを話...(続きを読む)

    11月18日号

  • 地元舞台の映画「ぜひ観て」

    地元舞台の映画「ぜひ観て」 文化

    喜多監督らが映画「シェアハウス」をPR

     逗子市や葉山町で撮影された映画「シェアハウス」(喜多一郎監督)の関係者らが5日、逗子海岸を訪れ、ロードショーに先駆けてPRイベントを行った。...(続きを読む)

    11月18日号

  • 合葬墓「やすらぎ」申込み受付中

    合葬墓「やすらぎ」申込み受付中

    公園墓地「鎌倉霊園」 年間管理料不要・永代使用料40万円から

     約55万平方メートルの広大な敷地、万全の管理体制で古都鎌倉にふさわしい格式と環境を兼ね備えている「鎌倉霊園」。湘南の海、古都鎌倉の山々から霊峰富士ま...(続きを読む)

    11月4日号

  • ワタミの介護付有料老人ホームレストヴィラ衣笠山公園、現地見学会開催中!

    ワタミの介護付有料老人ホームレストヴィラ衣笠山公園、現地見学会開催中!

     全国に72以上の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が運営するレストヴィラ衣笠山公園では、現地見学会を開催している。...(続きを読む)

    11月4日号

  • 給湯器7年保証付で大特価

    アフターフォローも万全で安心

    給湯器7年保証付で大特価

    Tポイントも貯まってさらにお得に!

     水まわり専門店「水道サポート」では、寒い季節に欠かせない給湯器「エコジョーズ」(屋外壁掛け形オート20号・マルチリモコン付き/通常40万1100円)...(続きを読む)

    11月4日号

  • 国補助で安心のバリアフリーを

    リフォーム支援事業

    国補助で安心のバリアフリーを

    県内公益法人、活用呼びかけ

     高齢者や障害者をはじめ、身体機能の低下などを伴う人が安心して生活できる住環境を提供しようと、県内の6公益法人等では「住まいのバリアフリーリフォーム支...(続きを読む)

    11月4日号

  • 矢ヶ崎 則之さん

    このほど童話集【1】「ねぇねぇ、兄ちゃん…」を出版した

    矢ヶ崎 則之さん

    逗子市池子在住 66歳

    童話で”原点”見直して  ○…本を書こうと思ったのは10数年前。小学...(続きを読む)

    11月4日号

  • 議会報告会、開催へ

    葉山町議会

    議会報告会、開催へ 社会

    クリーンセンターダイオキシン問題の経過などを説明

     排水から基準値を超えるダイオキシン類が検出され、現在使用が停止になっている「葉山町クリーンセンター」について、葉山町議会はこれまでの同施設をめぐる問...(続きを読む)

    11月4日号

  • 葉山牛に感謝と敬意込め

    葉山牛に感謝と敬意込め 社会

    新善光寺で「牛供養」酪農家や関係者など16人が鎮魂捧ぐ  葉山町上山口の新善光寺で先月26日、葉山牛を生産...(続きを読む)

    11月4日号

  • 名前は「すみれ」と「なでしこ」に

    披露山の赤ちゃんザル

    名前は「すみれ」と「なでしこ」に 文化

     披露山公園(逗子市新宿)で今年6月に生まれた2匹のニホンザルの赤ちゃんの名前がこのほど「すみれ」と「なでしこ」に決まった。...(続きを読む)

    11月4日号

  • 矢ヶ崎さんが童話集を出版

    矢ヶ崎さんが童話集を出版 文化

    「ねぇねぇ、兄ちゃん…」

     逗子市池子在住の矢ヶ崎則之さん=人物風土記=がこのほど、初の著作となる「童話集【1】『ねぇねぇ兄ちゃん…』」を自費出版した。...(続きを読む)

    11月4日号

  • 井口くんの作品が最優秀賞

    逗子市手づくり絵本コンクール子どもの部

    井口くんの作品が最優秀賞 文化

    一般の部は小竹さん(愛知県)が受賞

     「子どもや大人に夢を与える手作り絵本」をテーマに毎年行われている「逗子市手作り絵本コンクール」の入賞作品がこのほど決まった。8回目を迎えた今回は「一...(続きを読む)

    11月4日号

  • 「災害に備えよう」

    「災害に備えよう」 社会

    葉山まちづくり館で企画展

     東日本大震災をうけて地元住民に災害への意識を高めてもらおうと、葉山町立図書館2階の葉山まちづくり館ギャラリーで「備えよう。〜葉山の地震を考える」が1...(続きを読む)

    11月4日号

  • 被災時に備え協定書を締結

    逗子警察署逗子商工会

    被災時に備え協定書を締結 社会

    商工会館を警察署の代替施設に

      逗子警察署(福岡英一署長)は先月28日、逗子市商工会(湊屋孝之会長)と大規模地震や津波などで被災し、同署が使用できなくなった場合に同会の施設の一部...(続きを読む)

    11月4日号

  • 「力を合わせ全国へ」

    KZチアーズ

    「力を合わせ全国へ」 スポーツ

    県大会優勝を市長に報告

     全国のジュニアダンサーが演技力を競う「全国こどもチャレンジカップ」の神奈川大会に逗子市から「KZチアーズ」が出場し、パフォーマンスアクティビティー(...(続きを読む)

    11月4日号

  • 被災地にダンスでエール

    被災地にダンスでエール 文化

    沼間中学校でチャリティーイベント

     ダンスを通じて復興支援―。沼間中学校体育館で先月23日、チャリティーダンスパーティーが行われた。主催したのは沼間小学校PTAのOBバンド「ファーザー...(続きを読む)

    11月4日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook