神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2011年11月18日 エリアトップへ

葉山町長選考察【1】 ごみ問題への最善手は デスク・レポート

社会

公開:2011年11月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ▽来年1月15日投開票の葉山町長選の出馬に向けた動きが加速してきた。選挙まで残り2ヵ月。今回の町長選の争点となりうる町の課題を連載で検証する。

 ▽町が喫緊の課題として取り組むべきものひとつとしてごみ問題が挙げられる。町のクリーンセンターは昨年末、基準値以上のダイオキシン類を排出し稼動を停止。現在も施設は停止したままで処遇についてはいまだ方向性が定まっていない。現在町の焼却ごみは民間に委託しているが、委託費は4月から10月まで約1億6千万円、月間ベースだと2千万円以上と高額だ。現町政は「ごみゼロウエイスト」を掲げ、ごみの減量化と資源化に努めてきた。この4年間、ボランティアや町内会の協力もあり、たしかにごみは減った。ただ、排出ごみがゼロにはならない以上、それだけでは根本的解決にならない。

 ▽では同センターを再稼動させるかと言えば、現実的に見てそれは難しい。再稼動のための費用は現在町が算出中だが、巨額の費用がかかることは間違いない。そもそも同センターは昭和52年に完成。建設から35年が経ち老朽化が激しく、同町では停止前まで年間約1億から1億2千万円のメンテナンス費をかけてきた。ごみの焼却にかかる町民ひとりあたりの費用は、箱根町を除けば県内ワーストだ。

 ▽同センターを廃炉とした場合、可能性として浮上してくるのは近隣の自治体との協力関係構築だ。しかし、これについても大きな壁がある。現職の森英二町長は横須賀市と三浦市との2市1町ごみ処理広域化計画からの脱退を公約に掲げ、当選した経緯がある。2市が債務不履行などを理由に1億4800万円の損害賠償を求めた裁判は12月8日に判決が下される見込みだが、どちらが勝訴したとしても歩み寄りの弊害になることは避けられない。また逗子市にも鎌倉市にも他市の焼却ゴミを受け入れる余力はない。

 ▽今、町のごみ処理対策は袋小路に立たされている。各候補予定者がこの状況に対してどういった最善手を打ち出すのか。その答えに注目したい。また、町民ひとり一人がごみ処理の方向性について何を望むのか。今回の選挙で民意が改めて問われそうだ。
 



逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

未経験可/研修充実/エンジニア/プログラマー

ナナイロモバイル株式会社

神奈川県 逗子市

月給27万円~60万円

正社員

送迎ドライバー

サロンデイ 逗子

神奈川県 逗子市

時給1,200円

アルバイト・パート

マンション管理員/管理人

株式会社長谷工コミュニティ

神奈川県 逗子市

時給1,165円

契約社員

未経験可/研修充実/システムエンジニア

株式会社HIGHEST

神奈川県 逗子市

月給28万円~50万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook