神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2012年4月20日 エリアトップへ

人に笑顔運ぶ「幸せ地蔵」

文化

公開:2012年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
これまで2千個以上の「幸せ地蔵」を作ったという大嵜さん
これまで2千個以上の「幸せ地蔵」を作ったという大嵜さん

 手にとった瞬間、思わず笑顔に。そんな木彫りの地蔵が仕事場の一角にずらり―。葉山町で長年にわたって木彫りの地蔵を作り続けている人がいる。一色在住でリフォームとインテリアを手掛ける「(有)オーサキ」を経営する大嵜健三さんだ。

 大嵜さんが地蔵作りを始めたのは10数年前。元々木の質感が好きで趣味で木工をしていたところ、仕事先の知人が「こういうものもある」と教えてくれたのがきっかけだった。手先が器用で「子どもの頃から鎌倉彫も作ってる」という大嵜さん。8cmほどの角材に鉛筆で線を書き、見本もなく愛用の小刀1本で地蔵を切り出していく。1つ作るのにおよそ半日。仕上げはヤスリで磨き上げるのではなく、木の質感が残る程度に留めるのが”大嵜さん流”だ。「1本木だからムラもあるけど、それがいい」。なるほど棚に並んだ地蔵は形も大きさも同じものがない。しかしどれも表情豊かでひとつを手にとって見ると何とも愛らしい。

 これまで2千個以上の地蔵を作ってきたという大嵜さんだが、宗教的な意味合いは全くないそう。「木と、作ることが好きなだけ。ただもらった人が笑顔になって喜んでくれればいい」。そんな思いから「幸せ地蔵」と名づけた。仕事場を訪れる人に一つ、また一つともらわれていき、手元に残ったのはわずか。「また作る。作るのは全く苦にならない」。

 今では大嵜さんに地蔵づくりを習いに来る人もいる。「まぁ月に1回くらい。おしゃべりをしながらのんびりと」。地蔵が繋ぐ縁。仕事場に笑い声が響く。作家として木工をする将来は―と問われると「好きなことをやってるだけ。仕事にはならないよ」と笑顔を見せた。
 



逗子・葉山版のローカルニュース最新6

地域と作る探究的な学び

教育シンポ

地域と作る探究的な学び

上山口小児童が実践発表

4月4日

友に託された桜貝

沼間在住清水さん

友に託された桜貝

演奏会で作品展示と配布

4月4日

海の家時間延長、試行継続

逗子海水浴場

海の家時間延長、試行継続

運営に関する検討会で

4月4日

パレスチナの未来、考える

パレスチナの未来、考える

岡真理さん講演

4月4日

青少年会議に環境大臣

青少年会議に環境大臣

中高生12団体が発表

4月4日

ライオン兄さんに礼状

逗子市

ライオン兄さんに礼状

学校教育に500万円寄付

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

指導員・放課後児童支援員/学童指導員

ライクキッズ株式会社 逗子小学校区放課後児童クラブ ずしっ子太陽

神奈川県 逗子市

時給1,162円~1,320円

アルバイト・パート

土木CADオペレーター/神奈川県逗子市にてCADオペレーター兼工務補助のお仕事

株式会社コプロコンストラクション

神奈川県 逗子市

月給25万7,000円~35万7,000円

正社員

鮮魚加工スタッフ/経験者限定10年間赤字無し

株式会社スズキヤ/葉山店

神奈川県 葉山町

月給25万円~

正社員

美容師・アシスタント

株式会社JIN

神奈川県 逗子市

月給21万4,000円

正社員

サポート事務/プロジェクトサポート事務 離職率3% 働きやすさ抜群

株式会社ウィルオブ・コンストラクション

神奈川県 逗子市

月給24万円~30万円

正社員

美容師・スタイリスト

株式会社ハクブン

神奈川県 逗子市

時給1,200円~1,600円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook