逗子市役所1階の市民ホールで6月9日(土)、社会教育講座「生ごみリサイクル元気!野菜づくり講演会」が行われる。環境月間に合わせて行われる「ずし環境フェスティバル」の一環。
当日講師を務めるのはNPO法人大地といのちの会理事の中尾慶子さん。当日はこれまで食育活動を行ってきた中尾さんが「食物と命」「生ごみリサイクルと命」を切り口に「命の大切さ」について説くほか、生ごみリサイクルによる野菜づくりなどについて話す。主催する市教育委員会では「子育て中の方、子育てに関心のある方には必見の内容」と参加を呼びかけている。
時間は午前10時30分から正午。定員は先着50人。講演終了後には中尾さんと市民ボランティアによる生ごみ処理機の相談会も行われる。
同フェスティバルは6月9日と10日の2日間開催。市民ホールほか市役所周辺、亀岡八幡宮境内などでも環境に関連したイベントが行われる。問合せは市教育委員会【電話】046・873・1111まで。
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|