神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2012年12月14日 エリアトップへ

「よさこい」でお出迎え 陸前高田交流イベント

文化

公開:2012年12月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
声を張り上げながら練習に励む児童ら
声を張り上げながら練習に励む児童ら

 12月27日(木)に行われる岩手県陸前高田市との交流事業「つないで陸高!なじょにがすっぺ」で、逗子市を訪れる被災地の児童をよさこいソーラン節で出迎えようと地元の小学生児童らが練習に励んでいる。団体名は「被災地に届け隊」。市社協の企画で10月に地元の小学生を対象に公募、小学校4年生から6年生まで32人が集まった。

 児童らは福祉文化会館の練習場で「逗子ホームせせらぎ」の職員らの指導を受けながら練習を積んできた。本番まで2週間あまりに迫った11日はバンド演奏に合わせて、踊りやフォーメーションを確認。「声が小さい」「もっと元気を出して」と檄が飛ぶ中、児童らは練習に熱をあげていた。男子パートのリーダーを務める小池尚紀くん(11)は「かっこいいダンスをして皆の団結力を見せたい」と意気込む。同社協の服部誠さんは「陸前高田と逗子の子どもたちとの初めての交流。ぜひ多くの人に応援にきてほしい」と話した。会場は逗子文化プラザなぎさホール。午後1時から4時。当日は同隊ほか陸前高田市の小学生30人が披露する「重倉太鼓」、逗子高校吹奏楽部など6団体が出演する。入場料は事業支援費として千円(高校生以下無料)。問合せは同社協【電話】046・873・8011まで。
 




湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

まちの横顔いろいろ

葉山町

まちの横顔いろいろ

フォトブック第3弾配布中

4月18日

歴史遺構を限定公開

まんだら堂やぐら群

歴史遺構を限定公開

4月19日から6月1日まで

4月18日

逗子市民65歳以上を招待

駅前寄席

逗子市民65歳以上を招待

受付5月5日まで

4月18日

ウニ拾いで磯焼け対策

ウニ拾いで磯焼け対策

735スタイルが呼びかけ

4月18日

ラオス障害作業所を応援

ハングアウト

ラオス障害作業所を応援

民族刺繡など展示販売

4月18日

まち歩きでアート体験

葉山芸術祭

まち歩きでアート体験

4月19日〜5月11日

4月18日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook