神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2013年8月23日 エリアトップへ

小学生もよさこいで応援

公開:2013年8月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
小学生もよさこいで応援

 陸前高田市で7日、逗子市の小学生らが組織するよさこいグループ「被災地に届け隊」は同市内にある米崎小学校にいた。

 昨年12月、逗子市と同市との交流イベントに出演したのをきっかけに「今度は自分たちが陸前高田でよさこいを踊って、被災地を応援しよう」と市社協の協力のもと、バスでメンバー21人が現地入り。同校児童や関係者が見守るなか、逗子よさこいソーラン節と震災復興支援ソング「花は咲く」を披露した。当日は同校に伝承される「重蔵太鼓」の保存会による演奏も行われ、児童らは互いの演奏を通して交流を深めた。イベント後には同隊が4月から地域の演奏で集めた募金9万7千円を太鼓文化保存のために寄付。隊を引率した同社協の服部誠さんは「交流することが、子どもたちに被災地の記憶を風化させないことに繋がる。今後も継続させたい」と話した。

 交流後は奇跡の1本松へと移動。同市の戸羽太市長から被災当時の様子や復興の現状を聞いた。話の中で戸羽市長は「私たちが一番恐れているのは被災地が社会から忘れられてしまうこと。ボランティア活動でなくてもいい。今日の経験を両親や友達に伝えて」と呼びかけた。隊メンバーの榎本萌子さん(10)は「帰ったらお母さんや友達に伝える。この先もずっと応援したい」と話した。


湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

まちの横顔いろいろ

葉山町

まちの横顔いろいろ

フォトブック第3弾配布中

4月18日

歴史遺構を限定公開

まんだら堂やぐら群

歴史遺構を限定公開

4月19日から6月1日まで

4月18日

逗子市民65歳以上を招待

駅前寄席

逗子市民65歳以上を招待

受付5月5日まで

4月18日

ウニ拾いで磯焼け対策

ウニ拾いで磯焼け対策

735スタイルが呼びかけ

4月18日

ラオス障害作業所を応援

ハングアウト

ラオス障害作業所を応援

民族刺繡など展示販売

4月18日

まち歩きでアート体験

葉山芸術祭

まち歩きでアート体験

4月19日〜5月11日

4月18日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook