神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2014年2月の記事一覧

  • 「ひなた君に心臓移植を」

    米国での手術に約1億円

    「ひなた君に心臓移植を」 社会

    有志市民が募金呼びかけ

     難病による心臓移植を待つ鹿児島県の小学1年生、水流添日向(つるぞえひなた)君を救おうと逗子市でこのほど有志市民らによる支援団体が立ち上がった。米国で行う手術の...(続きを読む)

    2月21日号

  • ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    J:COMサービス「インマイルーム」導入済み物件が好評

    ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    物件選びの条件に 入居者「友達にも紹介したい」の声も

     ケーブルテレビ・インターネット大手『J:COM』のサービスとして前回紹介した、「InMyRoom(インマイルーム)」が好評だ。 同サー...(続きを読む)

    2月21日号

  • 実力、めきめき

    少年野球チーム「葉山巨人軍」 創部4年目、公式大会でも実績続々

    実力、めきめき スポーツ

     葉山町唯一の少年野球チーム「葉山巨人軍」がめざましい成長を遂げている。創部4年目で昨年度の公式戦記録は23勝9敗。昨年11月には県大会で初の優勝も収めた。戦績...(続きを読む)

    2月21日号

  • 今年2度目の銀世界

    また雪、雪、雪

    今年2度目の銀世界

     発達した低気圧の影響により関東地方全域で記録的な大雪となった14日、三浦半島でも今年2度目の降雪を数えた。逗子市や葉山町でも早朝から雪がちらつき、昼過ぎには次...(続きを読む)

    2月21日号

  • 新日フィルがやってくる

    新日フィルがやってくる 文化

    3月23日、文化プラザホール

     日本を代表するオーケストラの一つ、新日本フィルハーモニー交響楽団による演奏会が3月23日(日)、逗子文化プラザなぎさホールで行われる。午後2時30分開場、3時...(続きを読む)

    2月21日号

  • 23陣営、激戦の様相

    逗子市議選

    23陣営、激戦の様相 社会

     任期満了に伴う逗子市議選(3月16日告示、23日投開票)の立候補予定者事前説明会が7日、同市役所で開かれた。今回選挙の定数は2減となる18で、会場には22陣営...(続きを読む)

    2月21日号

  • 「鯨の缶詰いかが」

    被災地の高校生発信

    「鯨の缶詰いかが」

     被災地支援の一環として逗子市観光協会では宮城県石巻市で加工された缶詰「くじらの大和煮」=写真=を販売している。ひげ鯨などを原料にした170グラム、1個500円...(続きを読む)

    2月21日号

  • キズ・ヘコミ、格安で即修理

    バンパーのキズなら1万円〜

    キズ・ヘコミ、格安で即修理

    オートサービスKAZU

     うっかりつけてしまった愛車のキズやヘコミ。「修理したいけどどこにお願いすれば…」。そんな時心強いのが葉山町上山口の「オートサービスKAZU」。バンパーのキズな...(続きを読む)

    2月21日号

  • 森田実氏が講演

    森田実氏が講演

    3月1日、なぎさホール

     テレビなどでもおなじみの政治評論家、森田実氏=写真=を招いた公開講座が3月1日(土)、逗子文化プラザなぎさホールで開催される。午後7時開演。おぎわら...(続きを読む)

    2月21日号

  • 時代の光と影描いた才器

    県立近代美術館葉山

    時代の光と影描いた才器 文化

    柳瀬正夢展はじまる

     大正から昭和期にかけて活躍した洋画家、柳瀬正夢(まさむ)(1900―45)に焦点をあてた企画展「時代の光と影を描く」が葉山町一色の県立近代美術館葉山で始まった...(続きを読む)

    2月21日号

  • 一色海岸の今と昔

    一色海岸の今と昔

    しおさい博物館で企画展

     葉山しおさい公園内にあるしおさい博物館で「一色海岸の今と昔〜海辺の景色のクロニクル」と題した企画展が始まった。3月30日(日)まで。...(続きを読む)

    2月21日号

  • 演技の神髄プロが伝授

    エキストラ養成講座

    演技の神髄プロが伝授

     映画やドラマの市内ロケ地の提供やエキストラの紹介を行う逗子フィルムコミッションでは3月2日(日)と9日(日)の両日、「エキストラ養成講座」を開講する。演劇集団...(続きを読む)

    2月21日号

  • 小泉氏招き講演会

    ソロプチ日本東

    小泉氏招き講演会

     国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン(吉住喬子ガバナー)主催の講演会「今、女性に求められる奉仕の心」が17日、横浜市西区のベイシェラトンホテルで開催された...(続きを読む)

    2月21日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月21日0:00更新

     銀シャリに銀幕、銀盤。輝くような白の美しさを先人は銀の色になぞらえた。遠くソチの地で銀盤の貴公子たちが歴史に名を刻む活躍を見せた先週末、三浦半島は今年2度目の...(続きを読む)

    2月21日号

  • 河合 準子さん

    「プラネタリウム・プランナー」として各地で移動式プラネタリウムや天文のワークショップを開催している

    河合 準子さん

    逗子市山の根在住 49歳

    星空の魅力、伝えたい ○…夜空を少し見上げてみて。暗闇にまたたく星が、きっと貴方を元気にしてくれるから――。プラネタリウム...(続きを読む)

    2月21日号

  • 自主ルールで「クラブ化」阻止へ

    葉山町

    自主ルールで「クラブ化」阻止へ 社会

    逗子市の条例規制など受け

     葉山町は今夏からの町内海水浴場の治安維持に向け、入れ墨やタトゥーの露出を原則禁止するなどの方針を明らかにした。県内の海水浴場で一部海の家が「クラブ化」している...(続きを読む)

    2月21日号

  • 中学校給食、導入へ

    逗子市

    中学校給食、導入へ 社会

    「ボックスランチ方式」で10月から

     逗子市は10月から市内全3中学校で学校給食を導入する。業者が調理した食事を専用の弁当箱に入れて提供する「ボックスランチ方式」で、今年度当初予算案に導入費約50...(続きを読む)

    2月21日号

  • 「突然の介護」に迅速対応

    住宅型老人ホームハビタスカーマ

    「突然の介護」に迅速対応

    相談できる心強い味方に

     健康で介護の必要がない高齢者も、注意したいのが突然の病気や事故。後遺症が残る場合、自宅で受け入れようにも介護の準備が間に合わず、家族も本人も戸惑うことが多いと...(続きを読む)

    2月21日号

  • 東京湾 VS 相模湾わかめの食べ比べ

    東京湾 VS 相模湾わかめの食べ比べ

     山海の旬の食材を豊富に揃える産直販売所「よこすかポートマーケット」(横須賀市新港町6)=写真=では今週末の22日(土)・23日(日)の両日、わかめ、マグロ、リ...(続きを読む)

    2月21日号

  • 「キエーロのある暮らし」いかが

    「キエーロのある暮らし」いかが

    購入安価、設置代行でニーズじわり

    家庭で始める生ごみ処理減量化、有料化対策にも 逗子市が推進する家庭用生ごみ処理機「バクテリアdeキエーロ」(以下キエーロ)...(続きを読む)

    2月7日号

  • 建築家と家づくりをしたい人

    建築家と家づくりをしたい人

    第11回「未来をのぞく住宅展」

    「注文住宅では満足できない」 デザインや間取、機能性にも徹底的にこだわったオンリーワンの家づくりを考える人が増えている。そ...(続きを読む)

    2月7日号

  • 聖マリアンナ研究チームが開発、口もとのシワ※1に「年齢美容液」

    50〜60代女性の悩み1位 全国で36万本突破

    聖マリアンナ研究チームが開発、口もとのシワ※1に「年齢美容液」

     聖マリアンナ医大のベンチャー企業、(株)ナノエッグが開発した口もと年齢美容液『豊麗(ほうれい)』。発売3年で36万本を突破。アンケートでは口周りのシワの悩みを...(続きを読む)

    2月7日号

  • 再発防止徹底を

    市から個人情報流出 意見広告

    再発防止徹底を

     逗子ストーカー殺人事件について議会の質疑の際に、平井市長は答弁で「市から情報を流出したか特定はできておらず、市に責任はない」していたのが一転、責任を認めました...(続きを読む)

    2月7日号

  • 「地域医療の充実を」

    救急車現場滞在時間2年連続短縮できず 意見広告

    「地域医療の充実を」

     逗子市の救急車が到着してから病院を決定するまでの「現場滞在時間」は、2年連続16・9分でした。逗子市には市内に総合病院がないため、いざ病院が決定してから搬送す...(続きを読む)

    2月7日号

  • 春の花や手作り小物ずらり

    春の花や手作り小物ずらり

    2月18日、海狼

     素敵なお花、いかが――。 奉仕団体の「国際ソロプチミスト逗子葉山」(矢部一美会長)が主催するチャリティーイベント「花の会」が2月18日...(続きを読む)

    2月7日号

  • 130チームが快走

    130チームが快走 スポーツ

    葉山駅伝

     第29回目を迎える「葉山町民駅伝大会」が先月26日、一色小学校と周辺道路で行われた。主催は町陸上競技協会。当日は小中学生や一般男女など7部門に130チームがエ...(続きを読む)

    2月7日号

  • 被災地と料理で繋がる

    被災地と料理で繋がる

     被災地の郷土料理を作りながら復興支援を考える料理教室「逗子葉山と被災地を料理でつなぐ」が2月16日(日)、逗子市福祉会館で行われる。地元中高生らが組織するボラ...(続きを読む)

    2月7日号

  • 空舞う福つかめ

    空舞う福つかめ 文化

    亀岡神社で節分会

     市内の神社などで節分会が行われた3日、亀岡八幡宮でも恒例の豆まきが行われた。銀座通り商店街の協力で商品やサービスの引換券が入った福袋が振る舞われるのが人気で今...(続きを読む)

    2月7日号

  • 春の陽気、紅梅鮮やか

    春の陽気、紅梅鮮やか

     葉山しおさい公園内に植栽されている紅梅が見頃を迎えた。寒さが緩み、春の陽気が続いた先週、つぼみが次々にほどけ、週末には満開に。同園職員によると例年より1週間程...(続きを読む)

    2月7日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月7日0:00更新

     揚げパンやシチューにソフト麺。最後に学校給食を口にして久しいが、その日のメニューで一喜一憂した記憶は今もよく覚えている。逗子市で今秋から中学校給食がスタートす...(続きを読む)

    2月7日号

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook