神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年2月21日 エリアトップへ

「プラネタリウム・プランナー」として各地で移動式プラネタリウムや天文のワークショップを開催している 河合 準子さん 逗子市山の根在住 49歳

公開:2014年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
河合 準子さん

星空の魅力、伝えたい

 ○…夜空を少し見上げてみて。暗闇にまたたく星が、きっと貴方を元気にしてくれるから――。プラネタリウムで目にした満天の星空に心奪われた少女は時を経て星空の案内人になった。肩書とする「プラネタリウムプランナー」は日本で唯一人。「自分で考えた肩書だから当たり前ですけど」と優しい笑みを浮かべる。文化教室や地方での講演。星にまつわる話を携え、全国各地を飛び回る日々を送る。

 ○…「ギリシャ神話に出てくる大神ゼウスは実は女癖が悪いんです。白鳥座やおうし座はゼウスが浮気にでかけるために変身した姿なんですよ」。軽快に語られる話にはどこか聴く者を前のめりにさせる力がある。時にロマンチックに、時にアダルトに。「聴く方の年齢や性別に合わせて内容を変えています」とその引き出しは実に多彩だ。各地で閑古鳥が鳴くプラネタリウムも少なくない中、自身が弁舌を振るう場には多くの人が詰めかける。モットーは「身近な話題も盛り込みながらわかりやすく」。最近では「宙の学校」と題した見学ツアーやワークショップを企画する機会も多い。

 ○…社会人になってしばらくはテレビの制作会社に勤めた。深夜残業は当たり前。駅に降り立っては夜空を眺めるのがささやかな息抜きだった。その後縁があり、プラネタリウムのメーカーに転職。当時手掛けたコンテンツ制作やイベント企画が現在の礎になった。独立から4年。「綱渡りな部分はあるけど、この仕事ならではの楽しさにハマっています」とやりがいをかみしめている。

 ○…「小さいことは、忘れてしまいましょう」。語り部はそんな思いも込める。「宇宙は全て星の欠片からできている。もちろん人間も。壮大な視点を持てば少々嫌なことや辛いことなんてどうでもよくなりませんか」。空には無限の可能性が広がっている。その魅力を一人でも多くの人に伝えたい。意欲をにじませる自身の瞳にも、星が瞬いていた。


湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版の人物風土記最新6

河野 朗さん

第76代葉山警察署長に就任した

河野 朗さん

葉山町一色在住 59歳

4月18日

山口 貴大さん(通称:ライオン兄さん)

マネースクールを運営しながら学校で金融授業なども行っている

山口 貴大さん(通称:ライオン兄さん)

逗子市桜山在住 44歳

4月4日

北川 喜雄さん

劇場用映画の優れた新人撮影監督に贈られる「三浦賞」を受賞した

北川 喜雄さん

葉山町堀内在住 42歳

3月21日

上野 ひとみさん

佃煮「ぎいちゃん」の開発者で神奈川なでしこブランドの認定を受けた

上野 ひとみさん

逗子市在勤 55歳

3月7日

山口 豊さん(活動名:あいだっこ師匠)

段ボールアーティストで、作品を市民交流センターに寄贈した

山口 豊さん(活動名:あいだっこ師匠)

逗子市在勤 56歳

2月21日

長谷川 友美さん

逗子文化プラザで2月8日上映の『ここにいる、生きている。』を監督した

長谷川 友美さん

逗子市桜山在住 42歳

2月7日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook