神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2014年3月の記事一覧

  • 「挑戦する気持ちが若さの源」

    「挑戦する気持ちが若さの源」

    横須賀市公郷町 諸石亮(まこと)さん(80) 陽子さん(74)

     「踊りが好きな名物夫婦」。横須賀市公郷町在住の諸石亮さん・陽子さん夫妻が熱中しているのは『音楽と踊り』だ。自宅ではプレスリーが流れ、夫婦揃ってライブハウスやレ...(続きを読む)

    3月21日号

  • 日本人顔負けの心意気

    「石臼そば」店主、チョードリーさん

    日本人顔負けの心意気

    母国離れ20年、「本当に好きだから」 生まれ育った母国を離れ、和食の世界に身を置く青年が逗子にいる。JR逗子駅西口にほど近...(続きを読む)

    3月21日号

  • 家族に代わって永代供養

    逗子大師「延命寺」

    家族に代わって永代供養

    1区画50万円〜 「将来自分のお墓を管理してくれる人がいない」「子どもに維持管理で負担をかけたくない」。そんな理由から近年...(続きを読む)

    3月21日号

  • 鮪と蟹 大特売

    本まぐろ直売所(横須賀市)

    鮪と蟹 大特売

    3月21・22・23日の3日間

     海の味覚の王様「鮪」と「蟹」を一挙大放出だ。 鮮度最高のまぐろが格安価格で手に入る冷凍倉庫敷地内「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2...(続きを読む)

    3月21日号

  • 健康体操で「いきいき習慣」

    逗子駅徒歩1分「ハピウェル」

    健康体操で「いきいき習慣」

    28日までお得な体験教室も 運動を習慣づけるのが年を重ねてもいきいきと健康でいられる秘訣。「分かっていても自分一人だとどう...(続きを読む)

    3月21日号

  • 春の体験教室でLet'sテニス

    海辺のコートで汗をかこう 3月30日、参加無料

    春の体験教室でLet'sテニス

     「春から新しいことを始めたい」「なまった体を動かしたい」。そんな人にオススメなのがリビエラ逗子マリーナテニススクールが3月30日(日)に開催する「春の無料体験...(続きを読む)

    3月21日号

  • 消防指令システム、共同化へ

    葉山町

    消防指令システム、共同化へ

     119番通報から緊急出動する消防指令システムについて、葉山町は横須賀、三浦両市との共同運用に向けた取り組みを進めている。町は2014年度当初予算案に整備などに...(続きを読む)

    3月21日号

  • 花鳥図でみる四季の移ろい

    山口蓬春記念館

    花鳥図でみる四季の移ろい 文化

     大正期に活躍した日本画家、山口蓬春の作品や資料を収める山口蓬春記念館(葉山町一色)で、3月28日(金)から企画展「山口蓬春と花鳥図〜コレクションにみる四季の移...(続きを読む)

    3月21日号

  • 詩とハープの夕べ

    五行歌選者、中原さん出演

    詩とハープの夕べ 文化

    4月5日、松屋

     言葉と音楽が織り成す和みのひとときを――。 逗子銀座通り商店街の着物店「うつくしきもの松屋」で4月5日(土)、「ハープの調べに乗せて...(続きを読む)

    3月21日号

  • 募金額、目標を達成

    心臓移植待つ水流添日向くん

    募金額、目標を達成

     難病による心臓移植を待つ鹿児島県の小学1年生、水流添日向くん=写真=の手術費用1億4500万円について11日、募金を呼び掛けていた救う会が目標金額に達成したと...(続きを読む)

    3月21日号

  • 「思いよ、届け」

    「思いよ、届け」

     東日本大震災から3年目を迎えた11日、逗子市では「忘れない、つなげていく」をテーマにした追悼行事が各所で行われた。2時46分には黙とうが捧げられたほか、市民企...(続きを読む)

    3月21日号

  • 東大めぐる「宙ツアー」

    東大めぐる「宙ツアー」 文化

     東京大学のキャンパス内を散策しながら天文学や物理学にふれる見学ツアーが4月5日(土)に行われる。主催は逗子市内在住のプラネタリウムプランナー、河合準子さん。...(続きを読む)

    3月21日号

  • 東逗子ハイツ出張商店街

    東逗子ハイツ出張商店街

     池子小学校近くの東逗子ハイツ集会所前広場で3月25日(火)、出張商店街が行われる。市社協が市から委託を受ける地域安全生活サポート事業の一環。...(続きを読む)

    3月21日号

  • 海水浴場規制強化に理解

    米海軍横須賀基地司令官

    海水浴場規制強化に理解 社会

     砂浜での飲酒や入れ墨の露出禁止など今夏から適用される逗子海水浴場の改正条例について、米軍関係者が理解を示していることが分かった。10日に行われた市、県、国、米...(続きを読む)

    3月21日号

  • 宗貞 研さん

    東日本大震災以降、(公社)日本国際民間協力会(NICCO)メンバーとして被災地支援を行う

    宗貞 研さん

    逗子市小坪在住 36歳

    他人事でなく”自分事”に ○…「何かしなければ。自分には一体何ができる」。未曾有の被害をもたらした3年前の東日本大震災。報...(続きを読む)

    3月21日号

  • 新作「とうふ屋スイーツ」ご意見番もとむ

    新作「とうふ屋スイーツ」ご意見番もとむ

    とうふ工房「とちぎや」がモニター募集

     スイーツに目がない貴方、ぜひ気兼ねのない意見を聞かせて―。 逗子市久木の手作りとうふ工房「とちぎや」が新商品「とうふ屋スイーツ」のモニ...(続きを読む)

    3月21日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月21日0:00更新

     実は小生、自他ともに認める「メン食い」である。誤解がないように漢字をはめれば「面」ではなく「麺」。ラーメンにうどんに素麺、昼食でいの一番に候補にあげるのが麺食...(続きを読む)

    3月21日号

  • 体験学習施設、4月に開所

    体験学習施設、4月に開所 教育

    児童館機能有する建物、市内初

     逗子市が2012年7月から整備を進めていた第一運動公園の再整備事業がこのほど完了する。昨年8月にプールが先行オープンし、今月中にも多目的室やプレイルーム、カフ...(続きを読む)

    3月21日号

  • 副町長に山本氏

    葉山町

    副町長に山本氏

    庁内部長職から抜擢

     昨年5月から空席になっていた葉山町の副町長職に議会事務局長の山本孝幸氏(59)が就任することがこのほど決まった。17日、町が提出した人事案に町議会が全会一致で...(続きを読む)

    3月21日号

  • メルセデス・ベンツ限定モデル特別な1台を店頭で体感

    3月23日まで

    メルセデス・ベンツ限定モデル特別な1台を店頭で体感

    選べる3つの豪華な成約特典も

     メルセデス・ベンツ正規販売店『メルセデス・ベンツ逗子(逗子市)』では、発表されたばかりの限定モデルを体感できる「オールラインナップフェア」を3月23日(日)ま...(続きを読む)

    3月7日号

  • 故郷福島、作品に

    沼間在住、橋本さん

    故郷福島、作品に

    9日から横須賀で展示

    「忘れないで」原発被害今もなお わが目を疑った。3年前の震災後、テレビで目にした福島第一原発の爆発事故。見慣れた故郷が、親...(続きを読む)

    3月7日号

  • 正面から追求に応じよ

    正面から追求に応じよ 社会

    デスク・レポート

     ▽2012年に逗子市で起きたストーカー殺人事件について、被害女性の個人情報が市役所から流出した問題で、平井竜一市長は自身と小田鈴子副市長の減給10%(3カ月)...(続きを読む)

    3月7日号

  • 不要品が思わぬ現金に

    おたからや逗子店

    不要品が思わぬ現金に

    貴金属に切手、遺品整理にも 昔手に入れた指輪やネックレスにイヤリング。壊れたり、デザインが古くなったりで今は宝石箱の底にし...(続きを読む)

    3月7日号

  • 逗子の信頼回復を

    ストーカー事件情報漏えい問題 意見広告

    逗子の信頼回復を

     ストーカー殺人事件に関わる情報漏えい問題で、逗子市は市長と副市長が給与10%、3カ月の報酬削減に加えて漏えいした職員に1カ月の停職処分を行いました。直前の2月...(続きを読む)

    3月7日号

  • 少子高齢化対策待ったなし

    意見広告

    少子高齢化対策待ったなし

    「子育て支援施策推進を」

     逗子市では高齢化率が既に28%を超え、県内第2位の高さです。そのため、子育て世代への積極的な移住政策が求められています。昨今では、手厚い子育て支援政...(続きを読む)

    3月7日号

  • 「命の重み知って」

    聖マリア幼稚園

    「命の重み知って」 教育

     子どもたちに命の大切さを知ってもらおうと先月24日、逗子市新宿の聖マリア幼稚園で「みゅーわん・キッズコンサート」が行われた。動物保護の啓発活動などを展開する「...(続きを読む)

    3月7日号

  • 巨匠のそばに舌鼓

    手打蕎麦おかむら

    巨匠のそばに舌鼓

    高橋邦弘氏招き

     巨匠が打つ絶品のそばを堪能して――。 逗子市桜山の「手打蕎麦おかむら」で4月16日(水)と17日(木)、「高橋邦弘氏の蕎麦を楽しむ会」...(続きを読む)

    3月7日号

  • 3・11忘れない

    3・11忘れない

    逗子市内各所でイベント

     東日本大震災から3年を迎えるのを機に今一度、被災地や震災被害について考えるイベントが3月8日(土)から3日間、逗子市内各所で行われる。今年も「3・11逗子 6...(続きを読む)

    3月7日号

  • エベレスト登頂秘話も

    エベレスト登頂秘話も

    三浦豪太氏迎え講演会

     昨年世界最高齢でエベレスト登頂を果たした三浦雄一郎氏の次男で、自身も登山家やプロスキーヤーとして活躍する三浦豪太氏の講演会が4月5日(土)、逗子市立体育館サブ...(続きを読む)

    3月7日号

  • 出馬意向、24人に

    逗子市議選

    出馬意向、24人に 政治

     任期満了に伴う逗子市議選(3月16日告示、23日投開票)で新たに新人1人が出馬を表明した。これで5日現在までに立候補を予定しているのは24人(現職13、元職1...(続きを読む)

    3月7日号

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook