「挑戦する気持ちが若さの源」
横須賀市公郷町 諸石亮(まこと)さん(80) 陽子さん(74)
「踊りが好きな名物夫婦」。横須賀市公郷町在住の諸石亮さん・陽子さん夫妻が熱中しているのは『音楽と踊り』だ。自宅ではプレスリーが流れ、夫婦揃ってライブハウスやレ...(続きを読む)
3月21日号
横須賀市公郷町 諸石亮(まこと)さん(80) 陽子さん(74)
「踊りが好きな名物夫婦」。横須賀市公郷町在住の諸石亮さん・陽子さん夫妻が熱中しているのは『音楽と踊り』だ。自宅ではプレスリーが流れ、夫婦揃ってライブハウスやレ...(続きを読む)
3月21日号
「石臼そば」店主、チョードリーさん
母国離れ20年、「本当に好きだから」 生まれ育った母国を離れ、和食の世界に身を置く青年が逗子にいる。JR逗子駅西口にほど近...(続きを読む)
3月21日号
逗子大師「延命寺」
1区画50万円〜 「将来自分のお墓を管理してくれる人がいない」「子どもに維持管理で負担をかけたくない」。そんな理由から近年...(続きを読む)
3月21日号
逗子駅徒歩1分「ハピウェル」
28日までお得な体験教室も 運動を習慣づけるのが年を重ねてもいきいきと健康でいられる秘訣。「分かっていても自分一人だとどう...(続きを読む)
3月21日号
海辺のコートで汗をかこう 3月30日、参加無料
「春から新しいことを始めたい」「なまった体を動かしたい」。そんな人にオススメなのがリビエラ逗子マリーナテニススクールが3月30日(日)に開催する「春の無料体験...(続きを読む)
3月21日号
葉山町
119番通報から緊急出動する消防指令システムについて、葉山町は横須賀、三浦両市との共同運用に向けた取り組みを進めている。町は2014年度当初予算案に整備などに...(続きを読む)
3月21日号
山口蓬春記念館
大正期に活躍した日本画家、山口蓬春の作品や資料を収める山口蓬春記念館(葉山町一色)で、3月28日(金)から企画展「山口蓬春と花鳥図〜コレクションにみる四季の移...(続きを読む)
3月21日号
東京大学のキャンパス内を散策しながら天文学や物理学にふれる見学ツアーが4月5日(土)に行われる。主催は逗子市内在住のプラネタリウムプランナー、河合準子さん。...(続きを読む)
3月21日号
米海軍横須賀基地司令官
砂浜での飲酒や入れ墨の露出禁止など今夏から適用される逗子海水浴場の改正条例について、米軍関係者が理解を示していることが分かった。10日に行われた市、県、国、米...(続きを読む)
3月21日号
とうふ工房「とちぎや」がモニター募集
スイーツに目がない貴方、ぜひ気兼ねのない意見を聞かせて―。 逗子市久木の手作りとうふ工房「とちぎや」が新商品「とうふ屋スイーツ」のモニ...(続きを読む)
3月21日号
児童館機能有する建物、市内初
逗子市が2012年7月から整備を進めていた第一運動公園の再整備事業がこのほど完了する。昨年8月にプールが先行オープンし、今月中にも多目的室やプレイルーム、カフ...(続きを読む)
3月21日号
3月23日まで
選べる3つの豪華な成約特典も
メルセデス・ベンツ正規販売店『メルセデス・ベンツ逗子(逗子市)』では、発表されたばかりの限定モデルを体感できる「オールラインナップフェア」を3月23日(日)ま...(続きを読む)
3月7日号
デスク・レポート
▽2012年に逗子市で起きたストーカー殺人事件について、被害女性の個人情報が市役所から流出した問題で、平井竜一市長は自身と小田鈴子副市長の減給10%(3カ月)...(続きを読む)
3月7日号
意見広告
「子育て支援施策推進を」
逗子市では高齢化率が既に28%を超え、県内第2位の高さです。そのため、子育て世代への積極的な移住政策が求められています。昨今では、手厚い子育て支援政...(続きを読む)
3月7日号
三浦豪太氏迎え講演会
昨年世界最高齢でエベレスト登頂を果たした三浦雄一郎氏の次男で、自身も登山家やプロスキーヤーとして活躍する三浦豪太氏の講演会が4月5日(土)、逗子市立体育館サブ...(続きを読む)
3月7日号