神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2014年7月の記事一覧

  • 奉仕の心

    奉仕の心

    2014年度新会長に訊く vol.1

    ロータリーの責務果たしたい 発足53年、地域では最も歴史ある奉仕団体の梶をとる。掲げる方針は「ロータリークラブ(以下RC)...(続きを読む)

    7月25日号

  • 型破りの美、海外で評価

    葉山の水墨画家・古野さん

    型破りの美、海外で評価 文化

    「芸術の都」で初の個展

     葉山町長柄在住の水墨画家、古野春水さん(73)(本名:伊津子さん)が7月、フランス・パリで初の個展を行った。絵筆をとって20数年、形式にとらわれない独自の作風...(続きを読む)

    7月25日号

  • 静寂戻るも客足激減

    「音楽ないとつまらない」若者「子連れには安心できる」家族 「規制の海」に賛否両論

    静寂戻るも客足激減 社会

     関東地方で最も早い海開きからひと月が経過した逗子海岸。平井竜一市長が「日本一厳しい」と評する条例が今夏から施行され、海の様子は昨夏とがらりと変わった。音楽が禁...(続きを読む)

    7月25日号

  • アートをめぐる夏の冒険

    近代美術館葉山

    アートをめぐる夏の冒険 文化

    コレクション約100点展示

     葉山町一色の近代美術館葉山で企画展「いろ・うごき・かたち アートをめぐる夏の冒険」が始まった。近代から現代作家まで同館所蔵のコレクション約100点が並び、3つ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 家族に代わって永代供養

    逗子大師「延命寺」

    家族に代わって永代供養

    1区画50万円〜 「将来自分のお墓を管理してくれる人がいない」「子どもに維持管理で負担をかけたくない」。そんな理由から近年...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「使い方、選び方見直して」

    日頃の歯磨きが健康の要

    「使い方、選び方見直して」

     虫歯や歯周病など口のトラブル予防には日頃の歯磨きが最も効果的なのは誰もが知るところ。でも本当に正しい使い方ができているか、大人でも自信のある人は少ないのでは。...(続きを読む)

    7月25日号

  • 条例順守、月末まで延長

    海岸組合

    条例順守、月末まで延長 社会

     今夏の海水浴場をめぐる海の家の自主ルールについて、逗子海岸営業協同組合(原敦理事長)は15日、市の条例内容を盛り込んだ現行ルールを月末の7月31日ま...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「母国の魅力、伝えたい」

    「母国の魅力、伝えたい」 文化

    ウクライナ人講師が講演

     葉山町福祉文化会館で17日、「葉山町外国文化紹介講座」が行われた。町主催、町国際交流協会の委託事業で今回の紹介国はウクライナ。講師でウクライナ人のピスクノーワ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 特性車いすでお出迎え

    逗子海岸

    特性車いすでお出迎え

     梅雨明けし、夏本番を迎えた逗子海水浴場で、お年寄りや障がいを抱える人にも安全に海水浴を楽しんでもらおうと、水陸両用車いすの無料貸し出しが行われている。同海水浴...(続きを読む)

    7月25日号

  • 東大研究機関と連携協定

    逗子開成中学校・高等学校

    東大研究機関と連携協定 教育

     逗子開成中学校・高等学校(逗子市新宿)は17日、東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと「海洋教育促進拠点としての連携に関する協定」を締結した。同校...(続きを読む)

    7月25日号

  • 格安×確かな技術で即修理

    バンパーのキズなら1万円〜

    格安×確かな技術で即修理

    オートサービスKAZU

     不注意でうっかりつけてしまった愛車のキズやヘコミ。確かな技術で格安修理します――。 本紙お馴染みの「オートサービスKAZU」は、バンパ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「1.5キロ、泳ぎ切った」

    逗子開成中

    「1.5キロ、泳ぎ切った」 スポーツ

     逗子海岸で15日、逗子開成中学校の遠泳実習が行われた。同校3年生の夏の恒例行事で今年は約280人が参加。3班に分かれて実習に取り組んだ生徒らは隊列を組み、15...(続きを読む)

    7月25日号

  • カメラを持って公園に行こう

    (公財)神奈川県公園協会

    カメラを持って公園に行こう

    「花とみどりのフォトコンテスト」作品募集中

     (公財)神奈川県公園協会が管理している都市公園や自然公園などの魅力を実感してもらおうと、同協会が主催している「花とみどりのフォトコンテスト」。...(続きを読む)

    7月25日号

  • ワンコインで日替わり弁当

    ワンコインで日替わり弁当

    「地元店限定の味、楽しんで」

     地元店のこだわりがつまったお手製弁当、おひとついかが―。 今年5月にオープンした第一運動公園(逗子市池子)内にある体験学習施設「スマイ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「”被災地の今”感じて」

    「”被災地の今”感じて」 教育

     地域の青少年に被災地の今を感じてもらおうと(一社)逗子葉山青年会議所が8月6日から8日に現地を訪れるボランティアツアーを企画した。逗子市、葉山町在住の中高生が...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「もしも」でみる科学展

    「もしも」でみる科学展 教育

     もしも光の速さで走ったら――。逗子市池子にある「理科ハウス」で夏の特別展「もしも展」が始まった。「科学のはじまりは『もしも』から」と題し、「鳥だったら」「理科...(続きを読む)

    7月25日号

  • 「手頃な価格で本場オペラを」

    「手頃な価格で本場オペラを」 文化

     逗子文化プラザなぎさホールで8月11日(月)、「ドナウ歌の力2014逗子公演『オペラとオペレッタの饗宴』」が行われる。午後5時30分開場、6時開演。チケットは...(続きを読む)

    7月25日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    7月25日0:00更新

     仕事の合間を縫って高校野球の応援に出かけた。今年も出場する190校が熱い戦いを繰り広げている。わが母校は4回戦で敗れたが、昨年の覇者を相手に死力を尽くして戦っ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 葉山マリーナが開業50周年

    葉山マリーナが開業50周年 経済

    時代の変遷辿った半世紀

     葉山町堀内にある(株)葉山マリーナー(長岡紀雄社長・以下葉山マリーナ)が18日、開業50周年を迎えた。1964年の東京五輪開催にあわせて開業して以来、地域のラ...(続きを読む)

    7月25日号

  • 東(ひがし)弘之(ひろゆき)さん

    公益財団法人逗子市体育協会の会長を務める

    東(ひがし)弘之(ひろゆき)さん

    逗子市小坪在住 72歳

    市民の声に寄り添って ○…創立64年の歴史を持つ逗子市体育協会。先ごろ前会長からバトンを引き継ぎ、競技連盟や地域の体育団体...(続きを読む)

    7月25日号

  • 2016年春に新設保育園

    逗子市

    2016年春に新設保育園 社会

    運営に横浜市の社会福祉法人

     近年増加傾向にある待機児童解消を目的に、逗子市は2016年4月をめどに新たな認可保育所を設置する。市が市有地を無償貸与し、このほど公募で選定された社会福祉法人...(続きを読む)

    7月25日号

  • 熱闘開幕

    熱闘開幕

    この一球に、すべてをかける

    第96回全国高校野球選手権神奈川大会が明日12日、横須賀総合─県川崎の開幕試合を皮切りに熱戦の火ぶたが切られる。出場校は190校。三浦半島から挑む3校...(続きを読む)

    7月11日号

  • 「子どもの矯正、いつ始めるのが良いですか」

    「子どもの矯正、いつ始めるのが良いですか」

    山下矯正歯科クリニック 山下雅久院長

     「子どもの歯並びが気になります。いつから治療を始めるのがよいですか」― 。そんな疑問を持つ母親も多い。逗子駅徒歩2分の『山下矯正歯科クリニック』の山...(続きを読む)

    7月11日号

  • その場で現金「気軽に相談を」

    不要品の処分は「おたからや逗子店」へ

    その場で現金「気軽に相談を」

    貴金属に高級洋酒、高価買取り 全国で約300店舗をチェーンする「おたからや」。逗子市役所目の前にあるおたからや逗子店では不...(続きを読む)

    7月11日号

  • 「馬は心映す鏡」

    「馬は心映す鏡」

     湘南国際村一角にある「まみあな牧場」で4日から6日まで、馬とのふれあい体験会が行われた。同日、行われた「葉山まちづくり展」の交流イベントの一環で、会場には多く...(続きを読む)

    7月11日号

  • 健全化に向け連携強化

    海水浴場で2市1町

    健全化に向け連携強化

     逗子、鎌倉、葉山の2市1町は今夏の海水浴場の健全化に向けて互いの連携を強化し、一部共通の取り組みを行うと発表した。海水浴客のマナー低下や風紀の乱れなど海水浴場...(続きを読む)

    7月11日号

  • みんなの願い、天まで届け

    みんなの願い、天まで届け

     あなたのお願いごとなぁに―。5日と6日、東逗子駅前広場で行われた「ふれあい市場七夕まつり」。会場では地域の小学校や池子米軍家族住宅地区の子どもたちが書いた約2...(続きを読む)

    7月11日号

  • 「真夏のジャズ」今年も

    「真夏のジャズ」今年も

     本物のジャズを気軽に楽しんで―。 「ミッドサマージャズハヤマ2014」が葉山町福祉文化会館で催される。8月3日(日)、午後2時開演(1...(続きを読む)

    7月11日号

  • 「石原慎太郎文庫」を開設

    逗子市立図書館

    「石原慎太郎文庫」を開設 文化

    氏の蔵書3千冊、寄贈受け

     逗子市立図書館にこのほど、逗子市ゆかりの作家で「太陽の季節」などの作品で知られる石原慎太郎氏(81)の著作などを集めた「石原慎太郎文庫」が登場した。氏から自著...(続きを読む)

    7月11日号

  • 「生涯学習の場、どこへ」

    逗子市青少年会館が閉鎖

    「生涯学習の場、どこへ」 社会

     発達に不安のある子どもやその家族を総合的に支援する「(仮称)療育・教育の総合センター」の設置を理由に、逗子市が従来の用途を廃止する方針を固めた市青少年会館。新...(続きを読む)

    7月4日号

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook