神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年9月26日 エリアトップへ

町青少年創意くふう展 感性光るアイデア作ずらり

公開:2014年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
電気機器のパーツを使った作品を見入る子どもら
電気機器のパーツを使った作品を見入る子どもら

 葉山町の小中学生のアイデア作品や工作を一堂に展示する「町青少年創意くふう展」が12日から3日間、教育総合センターほかで行われた。町教育研究所が町内の4小学校と2中学校に夏休み中に自作した作品を募り、会場では260の力作が展示された。

 同展は独自性に富んだ作品を募る創意くふうと日頃の学習を生かして制作する工作の2部門。2部門とも優秀賞など賞が設けられ、創意くふう部門で教育長賞に選ばれた大井祐来さん(葉山小4年)の「らくらく!?とりこみせんたくばさみ」は洗濯ばさみに滑りやすい材質のシートをはさむことで洗濯ものを下へ引くだけで取り込めるよう工夫を凝らした。工作部門でも電気機器のパーツを使った街の模型やエレベーター付の人形ハウス、流木を使った竜のオブジェなどユニークなものが揃い、訪れる来場者の目を楽しませていた。


逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook