神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年12月19日 エリアトップへ

レシピ公募に21作品 アイデア光る料理がずらり 最優秀に澤木さん作「あかもくパン」

経済

公開:2014年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
アイデア光る料理がずらり

 小坪近海などに自生するアカモクを使ったオリジナルレシピを募る市商工会主催の「アカモクレシピコンテスト」で、応募作品の講評会が7日、久木会館で行われた。お披露目されたのは寄せられた21作品のうち、予選を通過した6作品。料理研究家の矢野ふき子さんらが審査員を務め、最優秀賞には澤木和代さん(池子)が考案した「フライパンで焼く!あかもくパン」が選ばれた。

 アカモクはワカメやヒジキなどと同じ海藻の一種。これまでは商品価値が低く、漁の妨げになるため漁業関係者から厄介者扱いされてきたが、近年は特産品開発などに利用できるとして注目を集めている。食感はシャキシャキとして粘り気があるのが特徴で、参加者らは酢で和えたり、ご飯の具材に見立てたり、ひき肉と合わせて焼き上げたりと工夫を凝らしながら思い思いに品を作り上げた。

 審査では素材の活かし方や美味しさ、見た目などを基準に採点。1位から3位、ヘルシー賞やアイデア賞など特別賞も選ばれた。審査委員長の矢野さんは講評で「どれも大変美味しく、甲乙つけがたかった」と完成度の高さを評価。商品開発プロジェクトの菊池尚委員長も「そのまま商品化できそうな作品もあった。初開催で多くの応募をいただき、感謝したい」と話した。今回寄せられた作品は今後、同商工会がレシピ集などとしてまとめる予定という。



湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

まちの横顔いろいろ

葉山町

まちの横顔いろいろ

フォトブック第3弾配布中

4月18日

歴史遺構を限定公開

まんだら堂やぐら群

歴史遺構を限定公開

4月19日から6月1日まで

4月18日

逗子市民65歳以上を招待

駅前寄席

逗子市民65歳以上を招待

受付5月5日まで

4月18日

ウニ拾いで磯焼け対策

ウニ拾いで磯焼け対策

735スタイルが呼びかけ

4月18日

ラオス障害作業所を応援

ハングアウト

ラオス障害作業所を応援

民族刺繡など展示販売

4月18日

まち歩きでアート体験

葉山芸術祭

まち歩きでアート体験

4月19日〜5月11日

4月18日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook